2019.8. 8

おむつ外しは夏に始めよう!トイレトレーニングの心得

子どものトイトレは夏がおすすめ

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

ベネッセコーポレーションが2016年に行ったアンケート調査によると、トイレトレーニングを始めたのが最も多いのは、2歳から2歳6カ月で、全体の27%という結果でした。

参考URL:
トイレトレーニングはいつから? 時期・やり方・進め方などコツを教えます|ベネッセ教育情報サイト
https://benesse.jp/kosodate/201612/20161227-2.html

アンケートを見ると、全体の75%が2歳代でトイレトレーニングを開始しているのだとか!中にはびっくりしたママさんもいることでしょう。ただし、この数字はトイレトレーニングを開始した時期で、完了した時期ではありません☆また、保育園などで始めることもあるようですよ❤

幼稚園に子どもを入れようと考えているママさんの中には、夏にトイレトレーニングをしたほうがよいという話を聞いたという人もいるかもしれません☆実は、夏は絶好のトイレトレーニングの時期!ここではトイレトレーニングが夏におすすめの理由や始め方を紹介します♪

おむつ外しは夏に始めよう!トイレトレーニングの心得.jpg

夏にトイレトレーニングがおすすめな理由

トイレトレーニングというと、失敗はつきもの。しかし、夏は洗濯物が乾きやすく、薄着のため洗濯の量や洗濯の回数に影響しづらいというメリットがあります。家の中では、パンツ1枚で過ごさせているママさんもいるようですよ☆

また、寒い時期ではなく、汗をかく時期でもあるため、トイレの回数やおしっこの量が増えない時期です。子どもも着替えの時に寒い思いをせずにすみます。また、春の入園シーズンまで半年以上あるため、余裕を持ってトイレトレーニングを完了できるメリットがあります。

トイレトレーニングはいつ始めればよい?

トイレトレーニングを始めるためには、いくつかの条件がそろう必要があります。まず、子どもが二足歩行ができること、子どもがママさんとパパさんの言っていることをきちんと理解できること、トイレの場所や使い方を理解できることです☆

また、いきなり布パンツに履き替えるのではなく、トイレトレーニング用のDVDやママさん・パパさんがトイレに行く様子を見せて、トイレの使い方を教えておくことが必要です。それとは別に、ママさん・パパさんがおむつの色を見て、子どもの排出の間隔をつかみます。

何回か、トイレの便座に座らせて排出が成功してから、布パンツに変えていきます。補助便座やトイトレ用の踏み台、おまるなどを利用しているおうちもあるようですよ♪

トイレトレーニングのポイント

子どものおもらしに、ついイライラしてしまうママさんもいることでしょう。しかし、ママさんがイライラしてしまうと、なかなか前に進まない傾向があります。特に出産前後など、ママさんの体調に余裕がないときは、時期を待ってスタートするのもよいですよね。

筆者も、上の子が幼稚園に入園する直前の夏は、下の子の出産を控えた状態でした。結局、幼稚園に入園してから外していったのですが、かえって失敗なども少なく、すぐにトイレトレーニングが完了してしまいました。中には幼稚園に入ってからおむつがとれる子もいますよ。

また、1日に何回もおもらしをするときや、子どもの体調が悪いとき、トイレトレーニングを始めたばかりの時期におでかけをする場合などは、無理をしないことも大切です。子どもの成長は人それぞれ違うので、周りの子どもと比べないようにすることも大切です☆

子どものおもらしの処理方法

子どもがおもらしをしてしまった場合、効果を発揮するのがクエン酸水です。ぬるま湯500mlに対し、大さじ1のクエン酸をスプレーボトルに入れます。どれも100円ショップで買えますよ。

カーペットやソファなども、おしっこを水でぬらしたタオルなどで拭き取ってから、クエン酸スプレーをかけておきます。ソファなど、においが気になるときは、最後スチームアイロンを当てておくとよいでしょう。

焦らず怒らず・・・

トイレトレーニングは、夏に始めるのがおすすめですが、早生まれの子どもなど、夏に成長が追いついていない場合もあります。子どもの成長をよく考えながら、徐々に始めていくのがおすすめです。

また、処理の方法などを知っておくと、イライラの防止にもつながります。なかなかトイレトレーニングがうまく進まないときは、お休みをして、子どもの成長を待ってあげるとよいでしょう。

これからの暮らし
住み替え相談