本好きの子どもに育てたい!でも、毎回本を買うのは大変...そうだ!図書館に行こう!子どもに本や図書館がもたらすメリットは?
こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
子どもの学力や感性を伸ばすためには、読書が大切!ということはわかっていても、子どもが欲しがる度に本を買うのは、お財布が痛いし意外と片付けるスペースをとる...と子どもの本問題に頭を悩ませているママも多くいます。
確かに、子どもが大好きな絵本や図鑑は、金額も高く、いつも買ってあげることは難しいでしょう。
また、「買ってあげてもあまり喜ばず読んでくれなかった」「すぐに飽きてしまった」などの声も上がっています。
そこで、おすすめなのが、本がたくさんあって読み聞かせなどのイベントも開催してくれる図書館です。
今回のステキライフでは、本が子どもに与えるメリットと子どもだけでなくママにも良いことだらけの図書館について解説します。これを読んだら図書館に行きたくなりますよ(^^♪
本が子どもに与えるメリット
本を読むことが子どもに良い影響を与えることは知っていますが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
メリット1.想像力が豊かになる
読書や読み聞かせで、その物語の主人公の体験、登場人物の気持ちを想像できるようになります。子どもの知らない世界やいろいろな人の気持ちを想像して共感したり寄り添えたりするようになるでしょう。
もちろん、テレビやアニメでも主人公の気持ちなどを想像することはできますが、文字や行間から読み取るためには、さらに想像力が必要となります。それは、絵本でも同じです。
お医者さんの絵を見て病気を治してくれているシーンを想像することや主人公の絵から声のトーン、喋り方を想像する力が求められます。
さらに、本を読んだ後に感想を聞くことや登場人物の気持ちを一緒に考えることで効果が上がるでしょう。
メリット2.自分を認める力がつく
物語の主人公が弱点を克服し仲間の協力で問題を解決するなど本には、多くの可能性や世界観が広がっています。
共感できない登場人物が出てくることもありますが、読み進めるうちにその人の気持ちを理解して好きになるかもしれません。
このように、いろいろな場面や登場人物に触れることで、柔軟に考えられ受け入れることができるようになります。
世の中には、さまざまな考え方があることを理解できれば、他人と自分を比較して落ち込むようなことも少なくなるでしょう。
メリット3.語彙が増える
本を読むことで、言葉や意味、使い方を覚えることができます。また、小さいときから、文章に慣れることで話の進め方がわかるようになります。
文章を作成する、読むという行為は大人になってもずっと続くことなので、小さいうちから慣らしておくことが大切です。
また、知らない言葉や意味を調べることも読解力を高めていきます。ただ本を読むだけでなく、「どんなお話だった?」「どんな意味?」などと質問すると子どもは、お話を分かりやすく説明しようとするので、自然と理解力を深めていくことができます。
メリット4.コミュニケーションやマナーのスキルが上がる
本をたくさん読むとコミュニケーションやマナーのスキルが高くなるという調査結果があります。
これは、本を読むことで想像力が豊かになって、相手の気持ちを考える力がつくからでしょう。
相手の気持ちを考えることで、なんて話せば良いのか、どんな行動をとれば良いのかがわかるようになります。
メリット5.いろいろなことに興味を持つ
本を読むことで、いろいろなことに興味を持つようになります。
例えば、歴史や偉人も絵本などでわかりやすく解説してくれれば、子どもは興味を持って読んでくれるでしょう。
しかし、ここで注意したいのは、考え方が偏らないようにすることです。
子どもは大人が考えているよりも知識を吸収する力が強いので、偏った考え方が植えついてしまうかもしれません。そんなことにならないように、注意してあげましょう。
図書館に通うメリット
本をたくさん読ませることは、子どもにとって多くのメリットがあるのはわかりましたが、いつも買ってあげるのは大変ですよね。
そこで、図書館の出番です(^^♪子どもと図書館に通うことでどのようなメリットがあるのでしょうか。
メリット1.無料で借りられる
図書館に通う最大のメリットは、冊数や期間などの決まりはありますが、無料で本を借りられることです。
図書館の児童書コーナーには、昔から親しまれている名作から人気の絵本や図鑑、子ども向けの専門書など大人がビックリするくらい本が揃っています。
例えば、1人10冊まで借りられる図書館に家族4人で行ったら、最大で40冊の本が無料で借りられるんです!
メリット2.家での読み聞かせや読書が定着する
図書館では、期限付きで本を借りることができます。そのため、本を借りたら期限内に読み切らないといけなくなるので、読み聞かせや読書の習慣が定着するメリットがあります。
毎晩、寝る前に本を読み聞かせる、20ページ読むなどのルールを決めて本に親しむようにしましょう。
慣れてくると、借りた本のボリュームで読むスピードを判断することもできるようになりますよ。
メリット3.普段選ばないような本も読める
本を買うとなると、どうしても子どもや自分が好きな作家の本になってしまうことが多いですが、図書館であれば、失敗してもすぐに次の本を借りることができます。
また、無料なので、普段は読まないような本に挑戦してみることもできるでしょう。図書館司書が選んだおすすめの本が紹介されていることもあります。
メリット4.イベントに参加できる
図書館によっては、読み聞かせ会や紙芝居などの子どもが本に親しみやすくなるようなイベントを定期的に開催しているところもあります。
メリット5.お友達が増える
図書館に行くことで、保育園や近所以外のお友達ができる可能性もあります。
図書館に通うメリットは、子どもだけでなく大人にも当てはまります。
普段は読まないような本や高額な料理本などは、図書館で借りてしまうのがおすすめ。
また、同じ年ごろの子どもを持つママとお友達になって情報交換などもできるかもしれませんよ(#^^#)
志木朝霞にある図書館は?
最後に志木朝霞にある図書館を紹介します。
【志木市】
志木市立柳瀬川図書館
所在地:志木市館2-6-14
いろは遊学図書館
所在地:志木市本町1-10-1
宗岡第二公民館図書室
所在地:志木市上宗岡1-5-1総合福祉センター3階
宗岡公民館図書室
所在地:志木市中宗岡4-16-11
【朝霞市】
朝霞市立図書館
所在地:朝霞市青葉台1-7-26
朝霞市立図書館北朝霞分館
所在地:埼玉県朝霞市浜崎669−1
朝霞市内間木公民館図書室
所在地:朝霞市田島2-18-47
朝霞市南朝霞公民館図書室
所在地:朝霞市溝沼1-5-24
朝霞市北朝霞公民館図書室
所在地:朝霞市朝志ヶ丘1-4-1
朝霞市西朝霞公民館図書室
所在地:朝霞市膝折町4-19-1
朝霞市東朝霞公民館図書室
所在地:朝霞市根岸台6-8-45
図書館によって開館時間や利用条件などに違いがあるので、事前に問い合わせてから訪れることをおすすめします。
まずは図書館に行ってみよう!
子どもを本好きにすると、たくさんのメリットがあります。
しかし、親が選んだ本をただ与えるだけでは、本を好きになってくれない可能性もあります。
そこで、おすすめなのが図書館です。図書館は、たくさんの本を無料で借りることができるので、子どもが興味を持つ本や一生の宝物になるような本に出会えるかもしれません。
また、読み聞かせや紙芝居などのイベントも行っているので、子どもが本に興味を持つきっかけになってくれるでしょう。
ママも、前から読んでみたかった本や新しいお友達に出会えるかもしれない図書館に通ってみてはいかがですか。