2024.7. 6

【子どものマイペースは魅力になる!】それでもマイペースな子どもの行動を早くしたい時は?

マイペースな子ども

うちの子はマイペース過ぎる(*´Д`)これって良いの?どうしたら早く動いてくれる?

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

朝の忙しい時間や寝る前でも思いっきりマイペースを貫く我が子...(-_-;)

マイペースって悪いことではないとは思うけれど、やっぱり時間に追われているとイライラしてしまいますよね。

そこで今回は!マイペースな子どもを早く行動させる方法をご紹介するとともに、マイペースの子どもは魅力的だということも併せてお話しします。

マイペースな我が子に悩んでいるママ必見ですよ!


46545ca68af2a18e1c0052a199458600.jpg


マイペースな子どもの行動を早くするには?

マイペースな我が子を見ていると、ついイライラして声を荒らげてしまうこともありますが、子どもを叱ることなく行動を早くさせる方法があれば良いですね。

しかし、マイペースは、決して悪いことではありません。ここでは、マイペースは悪いことではないことを理解した上で、マイペースなりに子どもの行動を早くさせる方法について紹介します(#^^#)

子どもに選ばせる

マイペースな子どもの中には、行動が遅いのではなく、行動する前によく考えてから行動するタイプの子もいます。

このポイントを押さえておかないと「どうしてそんなに動くのが遅いの!」「早くしなさい」と叱ってしまいます。そこで動き出すのが遅い子どもには、いろいろなことを自分で選ばせていく訓練が大切になっていきます。

3歳程度の子どもであれば、どっちが良い?方式。つまり、選ぶ対象を2つにしてどちらかを選ばせていきます。例えば「くまさんとうさぎさんの靴下ならどっちが良い?」など。

4歳から7歳くらいの子どもであれば、3択から4択それ以上の子どもなら、選択肢を与えず自分で選ばせるようにします。

日ごろから子どもが主体的に選ぶ経験を重ねていくことによって、早く行動できるようになりますよ!

見守りつつも子どもの行動を分解していく

子どもを待っている最中我慢できなくなったら、子どもの行動を叱るのではなく分解していきます。

例えば、幼稚園に行く準備をしなくてはいけないのに遊びに夢中なら、「さて先に着替える?歯を磨く?」などと尋ねます。

行動を分解しながら、次の動きを選ばせていくことによって行動しやすくなります。

時間を見えるようにする

「あと10分で終わりにしなさい」と言っても、時間の概念がない子どもにとっては、無理な要求です。

そこで、時間を見えるようにすると良いでしょう。例えば、タイマーアプリなどを使えば、時間が少なくなっていくのが見えるので、子どもでもわかりやすく次の行動を考えるきっかけになります。

親の意識を変える

ママやパパの心にゆとりがあれば、マイペースな我が子を見てもイライラすることはありません。ということは、親の意識を変えることも大切ではないでしょうか。

日ごろから子どもの行動を見ていれば、毎朝5分くらいのんびりしているなどの行動パターンが見えてきます。

そんなときは、5分早く起きてみる、支度に20分かかるなら、いつもより20分早くに声をかけてみるなど...

時間的・精神的に余裕ができれば、子どもの行動でイライラすることも減るかもしれませんね。もちろん、ママやパパができる範囲でやってみることが大切です!(^^)!


子どものマイペースさは魅力になる

たくさんの子どもを見ていると、すぐに動く子どもと動き出すまでに時間のかかる子どもがいることがわかります。

ぱっと見には、すぐに動く子どものほうが頭の回転が速そうですが、何も考えずに行動している可能性もあります。逆に動き出すのが遅い子どもは、いろいろと考えてから動いているのかもしれません。

子どもは同時に何かを行うことが苦手なので、まず考えてから行動すると、大人の目にはマイペースで行動が遅いと映るのでしょう。

しかしマイペースな子どもは自分のペースで行動できるので、柔軟性や想像力に優れています。

また興味を持った分野では、よく考えて自分なりの問題解決能力を発揮できる可能性があります。

なおマイペースな子どもは、周囲に惑わされることがないので、逆に言うと気を配らないように見えてしまうかもしれません。

しかし自分のペースで行動できるということは、意志が強くリラックスして生きていけることを表しています。それって、現代社会においてはとっても魅力的なことですよね!


マイペースな我が子は将来大物!?

のんびりして周囲を気にしていない我が子を見ると、「これから大丈夫?」と心配になってしまいます。

しかしママやパパが子どもの頃に、何事にも動じずどっしりと構えている友達っていませんでしたか?そんな人がそばにいると、何となく安心できたものですよね。

そして、そんな人が将来大物になるなんてことも

今は、のんびり屋のマイペースぶりを発揮して親を心配させている我が子も、将来は有望かもしれませんよ(^^♪

これからの暮らし
住み替え相談