2022.11.11

大人用の歯磨き粉はいつから使える?子どもの年齢別!歯磨き粉の選び方を紹介!

子どもの歯磨き粉選び 大人用の歯磨き粉はいつから使える?

子どもが大人の歯磨き粉を使いたがる!大人の歯磨き粉を使っても大丈夫?どんな歯磨き粉を選ぶと良いの?

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

赤ちゃんは、成長するに伴っていろいろなことをスタートしていきます。歯磨きも乳歯が生え始めたらスタートする初めての習慣ですね!(^^)!

例えば子どもが、親の真似をしたくなってくると大人の歯磨き粉に興味を持つこともあるでしょう。

しかし、大人用の歯磨き粉を使っても大丈夫なのか少し不安を感じるママも多いはず...

そこで今回は!大人用の歯磨き粉が使えるようになる時期や子どもの年齢別歯磨き粉の選び方・注意点を紹介します。

c172abf09c9679bfa05d7ec03d54d59d.jpg

子どもが歯を磨き始める時期は?

自分の歯を大切に残していくためには、小さい頃からの歯磨きによって虫歯を防止することが重要です。そのため、乳歯が生え始めた頃から歯磨きをするようにしましょう。

赤ちゃんに歯が生え始めるのは生後6ヶ月から9ヶ月頃といわれていますが、赤ちゃんの成長には個人差があります。

ママやパパが赤ちゃんの口の中をチェックして、歯が生え始めているか確認して、歯磨きを開始するか判断してくださいね。


歯磨き粉を選ぶときの注意点4つ

虫歯を予防するためには、ブラッシングによる歯垢の除去が大切なので、キレイに歯垢が取り除けるのであれば、歯磨き粉は必ずしも必要としません。

しかし、赤ちゃんの乳歯はとても柔らかく虫歯になりやすい状態です。そのため、可能な限り歯磨き粉を使って歯磨きをすることが推奨されています。

では、歯磨き粉を選ぶ際はどのようなことに注意すると良いのでしょうか。以下で4つの注意点を紹介します。

※本章では以下の記事を参考にしています。
歯磨き粉は何歳から使えばいいの?選び方や使う量・頻度を徹底解説(北戸田COCO歯科)

フッ素濃度に注意

子どもの歯磨き粉を選ぶときは、フッ素濃度をチェックするようにしましょう。子ども用の歯磨き粉が赤ちゃん用、子ども用などと分けられているのは、フッ素濃度が違うからです。

・0~5歳まで フッ素濃度 500ppm以下
・6~14歳まで フッ素濃度 1000ppm
・15歳以上 フッ素濃度 1000~1500ppm

以上のフッ素量が目安となっているので、子ども用の歯磨き粉を購入する際は、パッケージ裏の成分表をチェックしてみてくださいね。

発泡剤に注意

発泡剤入りの歯磨き粉で磨くと、口の中に泡ができるので歯を磨いた満足感が得られますが、小さい子どもはうがいが上手にできないので、すぐに口の中が泡だらけになって苦しくなってしまいます。

そのため、子どもが小さいときは、発泡剤が入っていないジェルタイプがおすすめです。

着色料や添加物に注意

歯磨きやうがいが上手にできない小さい子どもは、歯磨き粉を飲み込んでしまうことも考えられます。

歯磨き粉は、飲み込んでも人体に影響がないように作られていますが、着色料や香料などの添加物が気になるというママもいるでしょう。最近の歯磨き粉は、添加物が入っていないものもありますよ(*^▽^*)

研磨剤に注意

子どもの歯は、とても柔らかく表面のエナメル質がとても薄いので、研磨剤入りの歯磨き粉を使用すると歯の表面が削れて虫歯になりやすくなってしまいます。

虫歯を予防するために歯磨きをするのに、逆に虫歯になりやすくなってしまうのは本末転倒ですね(>_<)歯磨き粉を購入する際は、研磨剤の有無を確認することをおすすめします。

年齢別の歯磨き粉選び

ドラッグストアに行くと子ども用の歯磨き粉がたくさん販売されており、どんなものが良いのか悩んでしまいますね。

ここでは、年齢別におすすめの歯磨き粉を見てみましょう。

0~1歳

まだまだ赤ちゃんなので、上手に歯磨きができません。この時期は、歯ブラシを使うよりも歯磨きシートが良いかもしれませんね。

歯磨きに慣れてもらうためにママやパパの膝で寝転がりながらリラックスして歯磨きをしてあげてください。歯ブラシに慣れてもらうことからスタートしましょう。

1~3歳

歯ブラシに慣れてきたら、ジェルタイプの歯磨き粉で歯磨きをしてあげてください。ジェルは歯の間にも届きやすく泡立たないので磨き残しが防止できるでしょう。

まだ、うがいがうまくできないこともあるので、うがいが不要な歯磨き粉や子どもが好きなイチゴ味やブドウ味の歯磨き粉を使うのも良いですね。

3歳~

上手にうがいができるようになったら、大人と同じようなペーストタイプの歯磨きに変更しても問題ありません。

ただしペーストタイプは、ジェルタイプなどよりも泡立ちが良いので、磨き残しがあるかもしれません。

乳歯が永久歯に生え変わる8歳から9歳くらいまでは、虫歯予防のためにもママやパパがしっかり仕上げをしてあげてくださいね。

結論!大人の歯磨き粉はあり?

子ども用と大人用の歯磨き粉に含まれている成分は、あまり大きな違いがありません。

そのため、子どもが嫌がらないのであれば大人用の歯磨き粉を使っても問題はありません。しかし大人用の歯磨き粉によっては、研磨剤やフッ素、発泡剤が多く含まれているものもあります。

また、スースーと爽快感のあるメンソールが苦手な子どももいます。

大人の真似をしたがる年齢になったら、大人の歯磨き粉を試してみたいと思う子どももいるでしょう。そんなときは、研磨剤や発泡剤、フッ素の含有量に気を付けて大人用の歯磨き粉に挑戦させてあげるのも良いですね(*^▽^*)

ただし磨き残しがないよう、仕上げはママやパパが行ってあげてくださいね。

子どもが好きな歯磨き粉を使って習慣づけすることが大切!

子どもが歯を磨くときは、子ども用でも大人用でも好きな歯磨き粉を使って楽しく歯磨きをして習慣化させることが大切です。

歯磨きを習慣化することで、虫歯のリスクを減らし、なるべく長い間自分の歯で美味しく食事をすることができるでしょう。

そのためには、ママやパパがしっかり歯磨きの大切さを教えてあげてくださいね。

これからの暮らし
住み替え相談