2022.8.12

夏におすすめの絵本9選!0~2歳・3~5歳・小学生低学年ごとに紹介!

夏におすすめの絵本

有名な絵本からマイナーな絵本まで...夏を題材にした作品を年齢別にご紹介!絵本で夏を感じよう

こんにちは!「志木・朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

皆さんは「夏を感じる子どもの遊び」と聞いて、どんな遊びを連想しますか?海や川、キャンプに花火もいいですが、クーラーのついた部屋で快適に絵本を読むのはいかがでしょうか。

そこで今回は「夏」を題材にした子どもに人気の絵本を年齢別にお届けします。ひと夏の思い出に、絵本で夏を感じてみましょう!

a4014caa54bc40f81d1639a01284f112.jpg

【0〜2歳】夏の絵本は色鮮やかな作品を!

乳児期は、はっきりとした色合いで絵が大きく描かれている作品や、短い文章で繰り返し読みやすい作品がおすすめです。

ロングセラー!ちょっぴりドキドキする「ねないこだれだ」

847161b6a6ebf9295604772cfc9ea6c0.jpg


画像:Amazon
夏の絵本コーナーでは、おばけを題材にした絵本が数多く並びます。1969年に発売した「ねないこだれだ」は、誰もが一度は目にしたことがあるでしょう。

なかなか寝ない子どもが出会うちょっぴりドキドキする世界は、何度でも読みたくなる一冊です。

ペンギンが涼を求めてテクテク歩く「あついあつい」

63b6df5514df947ce91105df97be0735.jpg


画像:Amazon
表紙を飾る汗だくのペンギンが、涼しさを求めてテクテク歩きます。やっとの思いで日陰を発見!でも...?という、同じ展開を繰り返す絵本です。

文中も結末もどこでも、夏を感じる一冊は何度でも読みたくなりますよ。

ジューシーな夏の食べ物といえば!?「ありとすいか」

470451c5e8a13438a0aca7a73f822cf3.jpg


画像:Amazon
ありが主役の絵本で、美味しそうなすいかをあの手この手で運ぼうとします。丁寧に描かれている一生懸命なありの姿と、ページいっぱいに描かれたすいかが食欲をそそります。

すいかを持って帰ったありの巣の様子は圧巻です!

【3〜5歳】絵本を通じて道徳心を育もう!

幼児期は、乳児期に比べ物語性のある絵本が読める頃です。道徳のように「どうして○○なの?」と、情景を踏まえて人の気持ちを考えるきっかけにもなりますよ。

ある夏の夜に...「めっきらもっきらどおんどん」

9d117fa9fd68b037732e235027a879b7.jpg


画像:Amazon
かんたという男の子が、木の根にある穴を通じて不思議な世界へ落っこちる絵本です。

初体験(冒険)には「何が起こるか分からない」高揚感や不安感がつきものである、ということが学べます。めっきらもっきら...というフレーズは、一度聞くと忘れられませんよ。

どのページも読みごたえ抜群!「うみの100かいだてのいえ」

e19b860f1111b184a472c9ed8c18f989.jpg


画像:Amazon
人形のテンちゃんが落とし物を見つけるため、海の生きものたちが暮らす100階建ての家に行く絵本です。

魅力は何といっても描きこみの細かさ!どのページにもこだわりを感じられる一冊でヒトデやラッコ、イルカなど生きものがたくさん登場します。

夏のひんやりスイーツをみんなで!「かきごおり」

78f65d9af2724af848e8a02e8caaf81c.jpg


画像:Amazon
暑い日に食べたくなる「かき氷」を題材にした絵本です。ひんやりスイーツに魅せられて、さまざまな動物が食べにきます。

優しい色合いをしたイラストとリズム感の良い言葉が並ぶ絵本で、読み聞かせにもピッタリです。

【小学校低学年】自分で気になる作品を選んでみよう!

小学校に入学以降、読み聞かせをする回数は減る傾向にあります。しかし、どの教科においても文章を読み取り理解する力(読解力)は必須です。

読解力を養う意味でも、絵本や児童書を通じて文字に触れる機会をできるだけ増やしましょう。

インパクトのある表紙が人気な「トマトさん」

84133090efddf3d69f797966b921dc03.jpg


画像:Amazon
真っ赤に熟した大きなトマトが主役で、困った人がいたらどうする?と考えるきっかけになる絵本です。

夏バテ予防で有名な「トマト」の絵本とともに夏を乗り越えましょう!

まるで夢のよう!「すいかのプール」

442ef32308dc1b8dd190582fba811e97.jpg


画像:Amazon
「空を飛びたい」「雲の上に乗りたい」そんな現実では叶わない夢が叶うのが絵本の良いところです。

大きな大きなすいかが半分に割れたら、水着に着替えてゴーグルを準備。葉っぱのジャンプ台からすいかへ飛びこもう!想像力が豊かに膨らむ一冊です。

絵本で天気観察ができる「にゅうどうぐも」

ec94373c3b05a538fe11847b95bccbd1.jpg


画像:Amazon
真っ青な空にモクモクとした入道雲は、夏の風物詩ともいえる景色です。朝のくもり空から始まり、太陽が高くなる頃には入道雲が発生。雷鳴がとどろき土砂降りに!夏の天気の変化を絵本に閉じ込めた一冊です。

志木市・朝霞市にある絵本カフェ

本屋とカフェが融合したお店が近年増えていますが、志木市と朝霞市にも絵本を楽しめるカフェがあります。今回はそんなカフェを2店紹介します。

夏楓舎(かえでや)

志木市本町にある夏楓舎(かえでや)では、美味しい紅茶やジュース、スイーツを堪能しながら絵本を読めます。

店内にはハンドメイド商品を扱うレンタルボックスや展示スペースもあるので、ぜひお子さんと一緒にゆったりとした空間を満喫してください。

住所: 埼玉県志木市本町5-11-13(1F)
営業時間:月曜・火曜・水曜・金曜・・10:30〜18:30
     土曜・・11:00〜17:00
休日:日曜・木曜 ※臨時休業あり

おいもとほん talking book

朝霞市溝沼にある「おいもとほん talking book」では、素材の味を活かした芋ようかんが食べられます。

さつま芋を使用したマドレーヌや洋菓子も扱っており、テイクアウトも可能です。日常の喧騒を忘れる落ち着いた店内では、オーナーがセレクトしたこだわりの絵本以外にも古書が読めますよ。

住所: 埼玉県朝霞市溝沼1-4-17
営業時間:11:00~13:00/14:30~18:00
休日:日曜・月曜

絵本で夏を感じよう!

今年の夏をどのように過ごすか迷っている人は、絵本を取り入れてみませんか?

図書館を利用して「夏の間に○冊読もう!」など目標を設定するのも面白いですね。お出かけの際は、ぜひ絵本カフェへ行ってみましょう!

これからの暮らし
住み替え相談