2022.3. 6

3月になっても増える!!ロタウイルス感染症

ロタウイルスは2月くらいから増え始める!

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

冬にかかる子どもの病気の1つに「ロタウイルス」があります。

近年ではコロナにばかり注意がいきがちですが、感染して重症化すると重い合併症を起こすこともある病気で、2月くらいから増え始めます。

そこでこの記事では、ロタウイルスとはどのような病気なのか、症状や感染後の対処法について詳しく解説します。

併せて、志木市朝霞市の小児科も紹介するので、万一子どもが感染しても慌てないですむようにしておきましょう。

1a3cf9feb6e79a40b0ebbe15c12cd1dd.jpg

ロタウイルスとはどんな病気?

ロタウイルスは乳幼児や子どもがかかりやすい感染症で、乳幼児嘔吐下痢症とも言います。

乳児かかかる急性重症胃腸炎の原因の1つで、重症化して入院が必要となる小児の胃腸炎の50%をしめている、と言われています。

ロタウイルスの症状
ロタウイルスは潜伏期間が1~3日ほどで、その後39度以上の発熱や激しい嘔吐、下痢が起こります。

水のような白っぽい便が何度も出ることもあり、脱水を起こしやすいので、尿の回数が減ってきた、唇がかさかさしている、ぐったりしている、などの様子が現れたら要注意。

点滴や入院などの処置が必要なことがあるため、病院へ連れていきましょう。

また、脳症やけいれんなどの合併症を起こすこともあるので、注意が必要です。

かかったらどうする?
ロタウイルスには特効薬はないため、脱水を防ぐなどの対症療法を行います。

とくに乳幼児は脱水症状が起きやすいので、状態が少し落ち着いたら、少しずつこまめに水分を与えてください。

一度に飲ませたりジュースや牛乳などの濃い飲み物を与えたりすると、吐き戻してしまうことがあるので注意しましょう。

口から飲めないような時は点滴や入院が必要となります。また、嘔吐物が気管に入ると窒息することもあるので、子どもの様子をしっかりと観察する必要があります。

汚物の処理に注意!

ロタウイルスは感染力が強く、嘔吐物や排泄物には大量のロタウイルスが含まれています。

そのまま放置しておくと感染が広まってしまう可能性が高いので、素早く確実に処理することが重要です。

準備するものは、以下の7点。
●バケツ
●ビニールエプロン
●ビニール袋またはゴミ袋
●マスク
●漂白剤
●使い捨て手袋
●ペーパータオル

処理の仕方
1. マスク、手袋、エプロンをつける
2. 漂白剤20ml(キャップ1杯)に対して水道水1リットルの消毒液を作る
3. 消毒液にペーパータオルを浸し、軽く絞る
4. 吐瀉物が隠れるようにペーパータオルをかぶせ、外側から内側に向けて包み込むようにしてビニール袋に入れる
5. ビニール袋ごと捨ててから、エプロン、マスク、手袋もはずして捨てる
6. 石けんを使って流水でよく手を洗う

汚物が服についた場合
汚物が服やシーツなどについた場合、すぐに処理できないようならビニール袋に入れて密封します。

その後、水1リットルに対して塩素系漂白剤を3.3ml入れた消毒液で消毒してから、しっかりすすぐか煮沸消毒した後で洗濯機で洗いましょう。

志木市朝霞市の小児科

最後に志木市朝霞市の小児科を紹介します。

ロタウイルス感染症にかかると、上記で解説したように場合によっては点滴や入院が必要となることもあるので、慌てないですむようにしておきましょう。

なお、ここで紹介した小児科がすべてではないので、お近くの小児科もチェックしてくださいね。

志木市の小児科・小児クリニック
まずは志木市の小児科・小児クリニックを3つ紹介します。

●鈴木医院
〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡2丁目14-25
048-473-4766

●キャップスクリニック志木
〒353-0004 埼玉県志木市本町5-26-1 マルイファミリー志木7階
048-475-8517

●わかばこどもクリニック
〒353-0004 埼玉県志木市本町5-19-15 アドリアフレスカ2F
048-423-4749


朝霞市の小児科・小児クリニック
朝霞市の小児科・小児クリニックを3つ、紹介します。

●すぎたこどもクリニック
〒351-0006 埼玉県朝霞市仲町1-2-32 あさかクリニックモール3F
048-458-6600

●ファミリータイズクリニック
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2丁目4番25号T-BLD朝霞5F
048-458-5522

●ウータンあかちゃんこどもクリニック
〒351-0005 埼玉県朝霞市根岸台3丁目20番1号 カインズ朝霞店2階クリニックモール内
048-487-7563

ワクチンを接種してリスクを回避しよう!

ロタウイルスは感染力が強く、保育所などですぐに広まります。

子どもの脳炎・脳症の原因で3番目に多いのですが、特効薬や根治薬などはありませんが、ワクチンを接種しておくとかかりにくく、もしかかっても重症化することはまずありません。

ロタウイルスワクチンは、2020年10月1日より定期接種となっています。

2020年8月以降に生まれた子どもが対象で、それ以前に生まれた子どもは任意接種です。

定期接種の場合は費用は無料ですが、任意接種は有料となります。詳しくはお住まいの自治体に問い合わせてください。

ワクチンを接種しても感染した時は、この記事を参考に脱水と2次感染に気をつけて適切な対応を行ってください。

これからの暮らし
住み替え相談