2021.12.12

保育園を休ませる?判断基準は?志木朝霞で病気の子どもを預かってくれるところは

これくらいなら行ける?行けない?保育園に行くとき、子供の体調で悩んだらどうしたら良い?

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

子どもの具合が悪いとき、保育園を休ませるか悩んでしまうことがあります。「熱を測ったら39度もある!」そんなときは保育園を休ませますが、36.9度くらいだと微妙ではないでしょうか。

「他のママは、何を基準に休ませているんだろう」「休ませて良いのかしら」と頭を悩ますママのために、保育園を休ませるか登園させるかの判断基準と志木・朝霞で病気の子どもを預かってくれるところを紹介します。

「今日は仕事が絶対に休めない!」という日に限って具合が悪くなる我が子を預かってくれるところも知っておけば安心です。

b4ded3f59100d33f389d031d20464752.jpg

休ませる?登園させる?判断基準は?

子どもの具合が悪いときに、登園させるか休ませるかで悩んでしまうママも多くいるでしょう。

保育園によっては「熱が37.5度以上ある」「感染症の疑いがある」「食事がとれない」「おう吐・下痢」「ケガで集団行動ができない」などの症状がある場合は、預かれないという基準を作っているところもあります。

しかし、明確な基準がない場合は、子どもがどんな状態だったら休ませるべきなのでしょうか。

保育園を休ませた方が良い場合
・機嫌が悪く食欲がない
・24時間以内に38度以上の熱が出た
・24時間以内に解熱剤を飲ませた・使った
・連続して咳き込み呼吸が辛そう
・咳が出て夜もあまり眠れない
・食事をするたびに下痢をする
・朝におしっこが出ない
・24時間以内に2回以上、水のような下痢、おう吐をする
・吐き気があり体温がいつもより高い
・口内炎でご飯が食べられない
・発熱と湿疹がある
・「とびひ」で、ほかの子どもに移してしまう可能性がある

登園させても良い場合
・前の日に38度以上の熱が出ず、朝は37,5度以下で機嫌が良い
・咳や鼻水がそれほどひどくない
・連続して咳き込まず、辛そうな呼吸をしていない
・機嫌が良く食事も普段と変わらない
・24時間以内に2回以上のおう吐と水状の下痢をしていない
・ご飯を食べてもおう吐や下痢をしない
・排尿回数が普段と同じ
・機嫌が良く、顔色も良い
・医師が「大丈夫」と判断した

上記は、富山県の小児科医師会がわかりやすく作成した登園可能基準をまとめたものです。

これを見ると、多少熱が出ても機嫌が良く、食欲もあって下痢・嘔吐をしていなければ、登園しても大丈夫なようです。

「保育園に行かせても大丈夫かな」と悩んだときの目安にしてみてはいかがでしょうか。

保育園には行けない!どこに預ける?

子どもの具合が悪くても仕事が休めない場合は、どこに子どもを預けたら良いのでしょうか。

病児・病後児保育
保育園に通っている子どもの具合が悪くなったときに預かってくれるシステムが病児・病後保育です。

病児・病後保育には、子どもを施設に連れて行って預かってもらう施設型と専門スタッフが自宅を訪問して子どもの面倒を見てくれる訪問型があります。

いずれのスタイルも事前登録が必要となるので、余裕を持って準備をしておくと良いでしょう。

ベビーシッター
「家の近くに病児保育施設がない」「一杯で見てもらえない」などの場合は、ベビーシッターをお願いする方法もあります。

ベビーシッターをお願いするときは、事業者に申し込む方法とマッチングサイトなどで個人的に契約する方法があります。

いずれにしても、料金だけでなくシッターの資格などを確認しておくことが大切です。子どもとの相性もあるので、事前に面談しておくと良いでしょう。

ファミリーサポートセンター
子育て家族を支援する目的で厚生労働省と自治体が行っている「ファミリーサポートセンター」も働くママの力強い味方です。

ファミリーサポートセンターの運営は、各地の社会福祉協議会が行い、育児の援助を受けたい人と援助を行いたい人が会員登録して互いに助け合うシステムとなっています。

相互援助の項目は、保育園までの送迎や病児・病後児の預かり、早朝・夜間などの緊急預かり、保護者の病気、急用時の預かりなどがあるので、事前に登録しておくと安心でしょう。

NPO法人
NPO法人が、子育てと仕事の両立を図れるように病児保育を行っている場合もあります。

例えば、NPO法人フローレンスの場合は、当日の朝8時までに予約をすると100%の保育スタッフ派遣を約束しています。料金は利用の有無にかかわらず、入会金と月会費が発生します。

知人や身内に預ける
近くに信頼できる身内や知人がいる場合は、その人に預かってもらうと安心です。

子どもも顔見知りの人にお世話をしてもらうことでリラックスして休養できるでしょう。ただし、体調が急変したときの対応方法を事前に共有しておくことが大切です。

志木市・朝霞市で受けることができる支援

では、志木市・朝霞市では、どのような支援を受けることができるのでしょうか。

病児保育元気キッズケア
認可保育園の元気キッズ志木柏町園に併設されている病児保育元気キッズケアでは、志木市に在住している生後6ヵ月~小学生を対象「子どもの体調が良くないけれど、家で保育ができない」「病気の回復期にあるので、集団保育が困難」などの事情から保育園などに通園できない子どもを保育士・看護師が一時的に預かって保育・看護をしてくれます。

利用料は子ども1人につき1日2,000円となっていますが、生活保護受給世帯、非課税世帯は無料です。利用するためには、事前登録と予約が必要となるので注意しましょう。

お問い合わせ先:病児保育元気キッズケア 電話070-3198-6209

ステラ志木宗岡保育園
ステラ志木宗岡保育園では、病気の回復期で集団保育などが困難な子どもが、家庭の事情によって保育できない場合に、かかりつけの医師の指示で一時的に預けることができます。

利用料金は子ども1人につき1日2,150円ですが、生活保護受給世帯、非課税世帯は無料となっています。しかし、給食代350円は、別途支払う必要があります。

また、利用に当たっては、事前登録した上で医師に「病後児保育事業医師連絡票」に記入してもらい予約をします。

お問い合わせ先:志木市役所子ども家庭課 電話 048-473-1111
ステラ志木宗岡保育園 電話 048-485-1517

TMGあさか医療センター内病児保育室たまご
TMGあさか医療センター内病児保育室たまごは、働いている保護者のために病気で自宅保育が困難な生後6ヵ月~小学3年生までの子どもを一時保育・看護をしてくれます。

一時的に預かる条件として、病気回復期に至っていないことから、集団保育が困難な上に自宅保育も難しい事情がある子どもとなっています。また、医師の「病児保育利用連絡票」が出されていることも条件です。

利用料金は子ども1人につき1日2,000円となっていますが、朝霞市在住の生活保護受給世帯や非課税世帯は無料です。

お問い合わせ先:直通電話 080-3429-1171

フローレンス
病児保育のプロが、病児に寄り添ったケアを行うフローレンスは、当日の朝8時までに依頼をすると100%確実にスタッフを自宅に派遣して子どもの面倒を見てくれます。

朝霞市は、フローレンスの病児保育対象エリアとなっています。

利用料金は月会費制で、自動車保険のように利用回数と子どもの年齢によって変動します。

お問い合わせ先:03-6811-0905

病後児保育室 び〜のはうす
看護師や看護を学ぶ保育士が常駐しているので、安心して病気やケガの回復期にある子どもを預けることができます。

病後児保育室び~のはうすは、朝霞どろんこ保育園に併設されていますが、地域医療と看護保育の連携により、どの保育園・幼稚園に通園していても利用可能です。

1時間当たりの利用料金と昼食代がかかるので、詳しくは各施設に問い合わせてみましょう。

お問い合わせ先:朝霞どろんこ保育園 電話048-474-6137

子どもの具合が悪かったら無理をしないで

子どもの具合が悪くても、機嫌が良くて食欲もあったら保育園に登園させても大丈夫かもしれませんが、そのときは保育士に状況をちゃんと説明しておくことが大切です。

また、「保育園に連れて行くのは難しいけれど、仕事が休めない!」というときは、病児を預かってくれる施設やベビーシッターなどを利用する方法もあります。

忙しいママだけで何とかしようとせずに、いろいろなシステムを頼ってみましょう。

病児保育は、提出書類や事前予約が必要なこともあるので、まずは自治体などに相談して早めの手続きをしておくと安心です。

これからの暮らし
住み替え相談