2021.10.31

見えないお金、キャッシュレス時代の子どもにどう教育する?

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

キャッシュレス化が進む現在、見えないお金の使い方を子どもにどう教えるのかが必要となってきています。

しかし、自分の子どもの頃は現金が当たり前だったため、どのように子どもにお金の価値を教えたらいいのかわからないと悩むパパママも増えています。

そこで今回は、キャッシュレス時代の子どもに対するお金の教育の仕方を解説します。

805a2dd4fdbd39543e51ce1fb0f86192.jpg

お金は使えば減る、働かなくては好きなものは買えないなどの教育が大切

もともと日本では子どもにお金の話はしないような教育方法が主流だったように感じます。そのため、外国に比べて子どもの金銭教育に対する意識が低い傾向にあります。

それでもパパママの子どもの頃は、100円もらっておやつを買いに行き、何を買うのか、おつりはいくらなのかを考える過程で自然とお金の価値や使い方を学ぶことができました。

ですが、キャッシュレスではピッとスマホやカードをかざすと支払いが終了するため、現金を使う機会の少ない子どもが増えています。

そのため、スマホやカードを「魔法のカード」と思ってしまい、友人らに軽い気持ちでおごってしまうケースもあるようです。

そうならないためにも、親は「お金は使えば減る」「働かなくては好きなものは買えない」などの根本的な金銭教育を、子どもにきちんとすることが重要です。

今までとは違うお金の教育の仕方について

では、キャッシュレス時代の子どもには、どのようなお金の教育をすればいいのでしょうか?

具体的な方法を紹介します。

商品券やカードと同じ現金を見せる
商品券やカードと同じ金額の現金を用意し、テーブルの上に並べて子どもに見せます。

子どもは、実際の現金の量を見て「このカードにはこれだけの金額がするのか!」と実感でき、カードなどの見えないお金の価値を学ぶことができるでしょう。

お金の流れを説明する
現金を見て子どもがカードなどの見えないお金の価値を実感できたら、お金の流れを説明しましょう。

1.親が働くことによってお金を得ることできる
2.銀行に働いたお金を預ける
3.キャッシュレス決済で買い物をする
4.銀行に預けたお金から使った金額が引き落とされる

この流れを理解することで、子どもはカードは打ち出の小槌ではないこと、親が働かないとお金は増えないこと、使えば減ること、を学びます。

また、実際に使っている通帳を見せるのも効果があります。

子どもに現金を使った買い物を実体験させる
少々割高になってしまいますが、出かけるときに現金を使って子どもにお金を使うことを体験させましょう。

おすすめなのは、電車やバスの切符を現金で購入すること。目的地に行くために、電車やバスでどれくらいのお金がかかるかがわかります。

昔ながらに200円ほどのお小遣いを持たせて、おやつを好きなように買わせてみるのもおすすめです。

おやつと現金を照らし合わせて、どれくらいのお金でどれくらいのおやつが買えるのかが実感できます。

普段の体験や実践を子どもにも伝える
金銭教育は、1回行ったら終わりではありません。普段から子どもにもお金を意識できるよう、お金の価値や使い方を伝えましょう。

お金をチャージするときに子どもにしてもらい、入金金額を確認してもらう

ATMや銀行で記帳した際には子どもにも見せて何にいくらかかったかを説明する

ネットで買い物やゲームの課金をしたがったときは、現金を親に支払う

などの方法がおすすめです。

子ども専用のカードを作る
少し大きい子どもの場合は子ども専用のカードを作り、子どもにカードの管理をする体験をさせるといいでしょう。

できるだけ現金で生活するのも方法の1つですが、いずれは子どももキャッシュレス決済を利用することになります。キャッシュレス決済は国が推奨しているため、これからも進んでいくことが予測されるからです。

通学や通塾に電車を使っている場合は交通系カード、お小遣いでネットショッピングやゲームの課金をする場合は、クレジットカードの決済システムで使用できるブランドプリペイドカードを使うといいでしょう。

親のカードで立て替えるとどうしても親にお金を借りる形になるのでうやむやになり、金銭感覚を身に付けるのには不向きです。

カードを子どもが利用したら、はじめは利用履歴を親子でその都度確認するなどのルールを決めておきましょう。

子どもがカードの使用になれてきたら、最終的には毎月1回確認し、きちんと使えているかをチェックすることが大切です。

また、友だちにカードでおごるなど利用する目的以外の使い方をしないことも決めておいてください。

お金の形が変わりつつあることを親も理解しよう

ほんの10年かそこらの間にあれよあれよとキャッシュレス決済は普及しました。

カードでの支払いは大人でもついつい使いすぎて後でしまった!と思うことがあります。現金に触れる機会が激減している現代の子どもには、とくにしっかりと親がお金の教育をする必要があります。

アルバイトの求人誌を見せ、欲しいものの金額はこの労働何時間分であるかなど、労働とお金と商品を関連付けるのも金銭感覚を身につけるには良いでしょう。

パパママもいい機会だと思って、親子でお金の在り方や使い方と向き合うことが大切です。

これからの暮らし
住み替え相談