ママも習い事を楽しもう☆
こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
子育てに少し余裕が出来て自分の時間が持てるようになったママさん、何か新しい事や習い事をしてみたいと思ったことはありませんか?
いつも家族優先になりがちなママさんも、空いた時間を有意義に使って、たまには自分のための時間をもって楽しみリフレッシュ!
習い事というと子どものためのものというイメージが強いかもしれませんが、ママさんのための習い事も最高ですよ☆
そこで今回は、主婦に人気の習い事や、始めるメリット、選び方、費用などについて調査してみました!

運動系の習い事
「体力をつけたい!理想の体型を手に入れたい!運動不足の解消がしたい!」というママさんには、運動系の習い事がおすすめ♪スポーツジム、ダンス、ヨガ、バレエ、スイミング、テニス、武道な様々なジャンルの習い事があります。
主婦の習い事に関するアンケート結果などを見てみると、ヨガの人気は特に高いようです!激しい運動ではないので無理なく続けられることや、精神的に落ち着くことができることなどが人気の秘訣となっていますよ☆「姿勢がよくなった、体調が改善した」という声も聞かれました。
また、格闘技や武道などを習って、護身術を身につけ、自分の身を守ることができるようになったという意見や、ジムに通って「ダイエットに成功した、友達ができた」という意見もありました☆
習い事をしたくても、子どもが入園前で毎日一緒にいるというママさんも、「子連れOK」の習い事なら安心ですね!子どもが預けられなくても、子どもを自由に遊ばせておけるキッズスペースやおむつ替えスペースなどがあると気軽に参加できます。ヨガや体操教室などが人気ですよ♪
文化系の習い事
「料理の腕を磨きたい、食べることが大好き!」というママさんには、お料理教室が人気です!自分が楽しめるだけでなく、家族にも喜んでもらえるのはうれしいポイントですね!
楽器などの音楽の習い事も人気です。中でも、ピアノは人気ナンバーワンですが、「子どもの頃に習っていたので、また挑戦してみたい」という方が多いそうです。
書道もママさんにおすすめの習い事です!字がきれいになって、子どもの持ち物の記名に自信が持てるようになったら嬉しいですよね(*^^*)
習い事の選び方
ママさんにとって一番、気になるポイントは「家事や育児との両立が可能かどうか」ですよね!
無理なく楽しんで続けられるかどうか、チェックしてみましょう☆
◇時間帯や通う時間
子どもが園や学校に行っている時間はあっという間に過ぎてしまいますよね。少ない自由時間の中で無理なく続けるためには、家から近く通いやすいかどうか、通いやすい時間帯にレッスン可能かどうか、を見極めましょう!
◇予算に合っているかどうか
1か月の予算は1万円以内で検討している方が多い印象です!一般的にサークルは安価な傾向がありますね。また、習い事によっては個人レッスンとグループレッスンが選べるものがあり、グループレッスンの方がお安く習うことができます。
自分の体調不良はもちろんのことですが、子どもの病気のときにもお休みしなくてはならないのがママさんの辛いところですよね...。振替が可能な習い事や、お月謝が安いサークル、参加したときに都度払いできる単発レッスンなどもオススメです!
まずは体験レッスンに行ってみましょう!
いかがでしたか?ストレス解消や友達作りに、ママさんの習い事は有意義な時間の過ごし方になるはず!いつも家族のために頑張っているからこそ、ときには自分が主役となって楽しむ時間を持つのもアリですよね(*^^*)
教室の雰囲気や先生との相性を確かめるためにも、まずは体験レッスンに出かけてみませんか☆