ペットが欲しいけど住環境によっては難しい?
こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
おうち時間が増えてくると、ペットを飼いたい!と考えるご家庭も多いのではないでしょうか?または、子どものほうからお願いされているパパママもいるかもしれませんね。
しかし、ペットを飼うとなると気にしなければならないことがたくさんあります。賃貸物件や、戸建てでも家同士の距離が近い場合、鳴き声のするペットを飼うのは少し躊躇しますよね。
また、小さい子どもがいる家庭の場合、お世話のしやすさなども気になるところではないでしょうか。
そんなお悩みを解決すべく、今回は狭い空間でも手軽に飼えるペットを調査しました。ペットを飼うことで、子どもにとってもよい影響がたくさんあるんですよ(^^)
志木・朝霞にあるペットショップもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ペットが子どもに与えるメリットとは?
命の大切さを学べる
ペットの寿命は人間より短いので、飼っていると必ず死に直面します。
とてもショックを受けると思いますが、命は限りあるものであることを学び、1日1日を大事にしようという気持ちが芽生えるでしょう。
思いやる気持ちを育める
ペットはこちらが愛情いっぱいに接すると、同じように愛情を込めて応えてくれます。
一緒に過ごすうちに、パートナーとして優しく思いやり大切にする心が芽生えるようになり、子どもの感情を豊かにしてくれます。
責任感が身につく
ペットを飼う前に子どもの役割をきちんと決めておくと、その役割を果たそうとする責任感が身につきますよ。
ペットは自分で身の回りのことをできないこと、ペットのお世話を途中で辞めることはできないことをしっかり教えてあげたいですね。
賃貸でも持ち家でも飼いやすいペットとは?
「鳴き声が小さい」「飼育スペースをとらない」など、どんな場所でも飼いやすいペットについてご紹介します。
ウサギ
犬猫に次いでペットとして人気なのがウサギ。散歩がいらず、トイレも覚えてくれるので飼いやすいです。
ウサギは聴覚が特に敏感なので、家にきてすぐの頃は静かな環境に置いてあげ、触るときもそっと優しくなでるようにしましょう。
意外にも感情表現豊かな動物なので、懐くと色んな表現や仕草をみせてくれますよ。
ハムスター
ペットショップなどで比較的リーズナブルに購入できるハムスターも、飼いやすいペットとして人気です。体が小さいので飼育スペースもとらず、鳴き声も気になりません。
縄張り意識が強く、巣の中を触られるのを嫌う傾向があるので、掃除を毎日する必要がないのも嬉しいポイント。
ハリネズミ
近年人気急上昇中なのがハリネズミ。まるまるしたフォルムにつぶらな瞳が可愛いですよね。
慣れてくれるまでに少し時間はかかりますが、鳴き声や臭いもほとんどなく寂しがる習性もないので、日中家を空けるご家庭でも飼うことができますよ。
インコ
見た目の美しさで昔から人気のあるインコ。鳴き声が小さめのマメルリハや、人懐っこいセキセイインコなど、子どもがいる家庭でも飼いやすい品種が豊富なのが特徴です。
言葉を覚えるので、可愛いお喋りも楽しめますよ。
フェレット
人とは違うめずらしいペットを飼いたいなら、フェレットはいかがでしょうか。
好奇心旺盛で人懐っこい子が多く、ペットと一緒に遊びたい人にもおすすめです。日中は寝ていることが多く、1匹で飼っていても寂しがらないためお留守番を任せられるのも魅力。
志木・朝霞のペットショップ
最後に、志木・朝霞とお隣新座市にあるペットショップをご紹介します。ホームセンターやショッピングモールの敷地内にあるので、買い物のついでに見にいきやすいですよ。
ペットショップワンラブ カインズ朝霞店
TEL:048-460-1122
ビバペッツ 志木店
TEL:048-487-6570
Your Petia 新座店
TEL:048-489-5211
愛情と責任を持ってペットを飼おう
いかがでしたか?
どんなペットを飼うかということに目がいきがちですが、ペットを飼うのは命を預かるということです。
飼いやすいペットもたくさんいますが、それでも毎日最低限のお世話は必要になります。
ペットを迎え入れる前に、愛情をたっぷり注いで育てられるか、責任を持って面倒を見られるかを家族でしっかりと話し合いたいですね。
可愛いペットとの楽しい生活は、子どもの成長面でもよい影響をもたらしてくれるはずですよ♪