冬はマラソンのベストシーズン
こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
昨今は酷暑で中々体を動かすことができない、ということも多いのではないでしょうか。
これからくる冬もまた...。
「子どもに外遊びをさせてあげられていないなぁ」
「自分自身も運動不足で太ったかも?!」などと感じることの多いシーズンです。
年々、運動不足に拍車がかかっていませんか?
親子で気軽に運動したいママさん・パパさんにはマラソンはおすすめ。
一説によると、フルマラソンで速いタイムが出やすいのは、気温が6~7度の真冬なのだそう。
理由を知ると、箱根駅伝がお正月にやっているのも納得ですね!
親子でランニングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

親子でランニングするなら何歳から?距離はどのくらい?
ランニングを始めるのに、決まった年齢はありません!
走ることができるようになったら、いつでもスタートOK!
マラソン大会には、親子でペアになって出場できる親子ランというものがあります。
大会によって出場できる年齢は様々です。
小さくても2歳くらいから参加できる大会もあります。
子どもが楽しく走れる程度の距離を目標に決めましょう。
服装のポイント
いざ走ろうと思っても、初心者にはどんな服装をしてよいのかイメージしづらいものです。
初心者はまず、続けられるかどうかもわかりません。
とりあえずは手持ちの服の中から動きやすいものを選ぶのが無難?
初心者だからこそ、走るために最適な服装をすることで快適にケガすることなく走ることができる?
服装は悩みどころです💦
おすすめは、つづけながら少しずつそろえていってみること。
まずは、ポイントを押さえておきましょう。
◇吸汗性・速乾性に優れた素材のウェア
ランニングは大量の汗をかきます。
スポーツインナーやTシャツなど、吸汗性・速乾性の優れた素材のウェアを選ぶと◎。
汗を吸わない素材の服を着て走ると、汗をかきながら不快感を感じつつ走ることになってしまったり。
走ったあとで体が冷えて体調をくずしてしまうかもしれません。
◇スポーツ用のレギンス・タイツ
レギンスやタイツは寒さをしのぐためと思いがちです。
実は、着用することで体に着圧がかかり走りやすくなるためおすすめのアイテムです。
足の筋肉をサポートしてくれて、筋肉痛になりにくくするという効果もあります。
◇ランニングシューズ
足に負担がかかるランニングには、やはりランニングシューズが欠かせません。
激しい足の動きに耐えられるような伸縮性のよい、軽い素材のシューズがおすすめ。
足の形や予算に合ったものを専門店のプロに相談して選ぶと安心です。
朝霞志木でおすすめのランニングコース
◇新河岸川サイクリングコース〈埼玉県富士見市〉
新河岸川に沿って富士見市水子から志木市上宗岡の袋橋まで続くサイクリングコースです。
サイクリングコースとしてだけではありません。
ウォーキングやジョギングコースとしても親しまれているオススメのコースです。
川風に吹かれながら走れる気持ちの良いランニングコースです。
◇朝霞中央公園〈埼玉県朝霞市青葉台1-9-1〉
朝霞中央公園の陸上競技場にはジョギングコースがあります。
舗装された道を快適に走ることができます。
コース上には、距離が書かれていて走った距離を確認しながら取り組むこともできます。
子どもの走りやすい距離や時間を把握するのに役立ちます。
50台分の駐車場もあり、駅からバスも出ているのでアクセスもいいところです。
お天気のいい週末に行ってみよう!
走ることに慣れてきたら、ファミリーランのある大会にエントリーするのもおすすめです。
今までやってきた成果を試すこともできます。
普段、走るときのモチベーションが上がります!
親子でいい汗をかいて、寒さに負けずに元気に過ごしたいものです✨