2020.8.14

浴衣や甚平でお祭り気分♪選び方やおすすめ!

浴衣を着て夏を楽しもう!

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

グングン気温が上がってくると待ち遠しく感じるのは、夏祭りや花火大会などの夏のイベントですね☆

でも今年は、新型コロナウイルスの影響で夏のイベントが中止になる自治体も多いですよね・・。

そんな時には気分だけでも子ども達と楽しめる「浴衣」を準備してみてはいかがでしょうか!?

今回は、子どもの浴衣選びのポイントをご紹介します♪

22a12405921d0674aa1d6f47b4653773.jpg

サイズはどう選ぶ?

子どもの浴衣は、洋服のサイズよりワンサイズ大きいものを選びましょう☆

子供用の浴衣は、大きめの着物の裄や身丈を、身体にぴったり合わせるためのサイズ調整をおこなう、「肩上げ」・「腰上げ」をして着るのが一般的です。

もしジャストサイズで購入しても、子供用浴衣は腰上げや肩上げがされて販売されているものが多いため、おろして着ることは可能です。しかし、ワンサイズ上を購入して少し調節すれば、さらに長く着ることができます。

翌年、糸をほどく時に「こんなに成長したのね」と、我が子の健やかな成長を実感できますよ☆

また、子ども用の浴衣には肩揚げ・腰上げをしない着物は、「これ以上成長しない」ことを意味し、縁起の悪いものだと考えられています。

子どもの健康や成長を願うという意味でも、少し大きめの浴衣を選んでみてはいかがでしょうか?

セット購入がお勧め!

普段みることのない我が子の浴衣姿・・・出来ればいつも以上に可愛くコーディネートしてあげたいですよね☆

浴衣に別売のモノを合わせていくのも楽しいですが、帯の種類によっては帯留めが必要なものや、中には和装用下着の準備が必要な浴衣も・・・

その為、浴衣デビューの際にはセット購入がお勧めです!

浴衣と帯の色合いが合うように組み合わせてあるので、簡単に可愛くコーディネートが可能です☆

セット内容は、帯・浴衣の2点セットや、下駄を含めた3点セットなど、様々な内容で用意されているので購入前には必ずチェックしましょう!

浴衣にはバリエーションがたくさん!進化系浴衣も!?

子どもに浴衣を着せてあげたい!でも子どもは動き回るし、着崩れが心配・・・と不安に思うママさんは多いのではないでしょうか?

そんなママさんにお勧めなのは、「浴衣ドレス」です☆

浴衣ドレスは、見た目は普通の浴衣ですが実は上下が分かれている「セパレートタイプ」と、ワンピースの上に上衣を着て浴衣らしさを演出する「ワンピースタイプ」の2種類から選べます。

普通のお洋服と同じように着用できるので着崩れの心配もなく、トイレやおむつ替えの時にも便利です☆

伝統的な浴衣も良いですが、少しでも不安なママさんは、気軽に楽しめる「浴衣ドレス」も候補に入れてみてくださいね。

「甚平」という選択肢も!

いくら気軽に着られてもうちの子はよく走るし、やんちゃだから浴衣は無理!と思っているママさんにお勧めなのは、「甚平」です☆

男の子はもちろん、女の子が楽しめる可愛い甚平も用意されているので、お好みのものを選んでみてはいかがでしょうか?

少し明るめの色をチョイス!

ここまで浴衣の種類をご紹介しましたが、浴衣の色や柄選びも工夫してみてはいかがでしょうか?

夏祭りや花火大会は、遅い時間帯が多いので、どうしても暗い中を行動することになりますよね!人も多いので、迷子になってしまったら探すのは大変です(>_<)

もちろん似合うことが前提ですが、万が一迷子になっても見つけやすいよう、目立つ色柄明るい色柄を選んでみるのも便利ですよ♪

まとめ

いかがでしたか?今回は、浴衣選びのポイントをご紹介しました♪

新型コロナウイルスの影響で、「今年の花火大会は中止だから、浴衣なんて・・・」と考えているママさんもいると思います(>_<)

でも、浴衣を楽しめるのは花火大会や夏祭りだけではありません!

まだまだ続きそうな「お家時間」!是非、気分だけでも夏を感じられる浴衣を着て、お家でお子さんと楽しんでみてはいかがでしょうか?

これからの暮らし
住み替え相談