2019年夏「のど自慢」が新座から放送予定
こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

大きなニュースが飛び込んできました。2019年7月に、「NHKのど自慢」が新座市にやって来ます!志木や朝霞に住んでいる歌が大好きなママさん、パパさんは出場のチャンス☆今は中学生以上から参加できるので、お兄ちゃん、お姉ちゃんで参加したい人もいるでしょう!
今回は、2019年7月28日(日)に新座市民会館から放送予定の、「NHKのど自慢」in埼玉県新座市に参加する方法をご紹介します♪
「NHKのど自慢」が新座に来るのはめずらしい?
ところで、毎週放送されている「NHKのど自慢」を見ていると、自分の町に「のど自慢」がやって来るのはどれだけめずらしいか、気になっちゃいますよね☆
「NHKのど自慢」のスケジュールは、4月から翌年3月までを1年として予定が組まれていて、1年の間に北海道が2カ所、そのほかの都府県は1年に1カ所が基本です。週の都合により、2019年度は東京からの放送がないなど、若干の例外はあるようです。
さらに埼玉県の市町村の数は全部で63。どの市町村も、63回に1回の頻度で回ってくるかどうかまでは調べられなかったのですが、単純計算したら、60年に1回になりますよね☆昨年は同じ埼玉県でも越谷市、おととしは秩父市というように、県内でも近くに来るとは限らないのです。
(ちなみに、2016年は坂戸、2015年が春日部、2014年が狭山です☆)
気になる応募方法は?
志木・朝霞周辺に来るのがとてもめずらしい「NHKのど自慢」の応募方法は、放送の約2カ月前に、NHKさいたま放送局のサイトで公開される予定です。NHKさいたま放送局の「イベント・公開番組情報」のページをこまめにチェックしてくださいね☆
NHKさいたま放送局 イベント・公開番組情報
http://www.nhk.or.jp/saitama/getevent/
応募の際は、郵便の往復はがきに必要事項と歌う曲目(歌手名)と選曲理由を書きます。応募までに期間があるので、カラオケなどで得意な歌を探してもよいのではないでしょうか?なお、本番で歌うことを予定している曲の音源(CD、MD、カセット)は予選会で必要になります。
その後、選考を経て出場する250名が決定され、本番の前日(7月27日)、「のど自慢」の会場となる新座市民会館で、予選会が行われます。中学生が応募する場合は、予選会・本選ともに保護者の参加が必須になります☆
歌うのにおすすめな曲は何?
予選会では50音順に(英語の曲も、あいうえおに直します☆)歌います。歌唱時間は歌い出しから40秒なので、曲を選ぶときに曲の構成も考えましょう♪本選で歌われるゲストの曲は、ゲスト1人(1組)につき、1~2曲です。
選考の基準をNHKは公表していませんが、過去に出場した人の声として多いのは「選曲理由が大切ではないか」ということです。「家族に聞かせたい」「大切な人に届けたい」など、今のうちから歌いたい曲を考えてみてはどうでしょうか?
今までによく歌われている曲をランキング形式でまとめたサイトも発見しました☆
【最新版】NHKのど自慢でよく歌われる曲まとめ!予選通過におすすめの選曲ランキング!
https://100per22.com/nodojiman-music-ranking/
予選会とは別に、観覧の応募もはじまります♪観覧にも行きたいという場合は、予選会も観覧もしっかりと応募しておきましょう❤
出たい人は早めの準備がおすすめ
夏に新座にやってくる「NHKのど自慢」。昨年の越谷市のゲストは天童よしみさんとLittle Glee Monsterでしたが、今年の新座は誰が来るでしょうか?わくわくしますよね☆出場を希望するママさん、パパさんは少しずつ準備をしてみてくださいね♪
「NHKのど自慢」の次の週は彩夏祭!今年の志木・朝霞周辺の夏はとってもアツくなりそうですね☆