2022.12.22

おすすめの子育てアプリ5選!それぞれのアプリの魅力を徹底解説!

子育てアプリ

子育てを1人で頑張るのは大変!そんな時は子育てアプリも活用しよう(**)

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

「子育てのこんな時、どうしたら良いのだろう」「予防接種はいつだっけ?」「順調に育っているのかな」とわからないことだらけでも1人で抱え込んでいる子育ては孤独を感じてしまい、心身ともに凹んでしまいますよね(>_<)

そこで今回は!子育てを頑張っているママにおすすめの子育てアプリとその魅力を徹底的に解説します!もちろんアプリだけでは解決しないお悩みサポートもご紹介するので最後までご覧くださいね(**)

d066fb6df93e6de0283fca617c46ca97.png

どんな子育てアプリがあるの?

子育てアプリにもいろいろな種類があり、何をインストールすれば良いのか悩んでしまいますよね。そこで、子育てアプリを選ぶポイントをご紹介します!

子育てアプリの選び方1.用途や時期によって選ぶ

子育てアプリには、妊娠中から、赤ちゃんが生まれたあと幼児期になるまでなど必要な時期に合わせたアプリがたくさんあります!

例えば、体重や尿検査、エコー写真などを記録できる検診記録のアプリや妊娠中の食生活、運動などを専門家が監修したコラムもおすすめです(^^♪

そして、子どもが生まれたら、成長を記録する育児記録アプリがあると便利です。アプリによっては、睡眠時間や食事などをグラフ化してくれる優れものも!

子育てアプリの選び方2.みんなで共有できるアプリを選ぶ

遠くに離れて暮らしているじいじやばあば、お友達に子どもの成長を見せてあげたいと思いますよね。そんな時は、写真共有アプリがおすすめ!

子育てをしている時は、あらゆる場面で子どもの写真を撮りますが、忙しくて送るのを忘れてしまいます。

しかし、写真共有アプリにアップロードしておけば、みんなで共有できます。アプリによっては、フォトブックにしてくれるものも...(**)

子育てアプリの選び方3.情報収集や相談には交流アプリを選ぶ

子育てには悩みがつきもの...(*_*)わかっていても自分では解決できないことや誰かに話を聞いて欲しいこともあるでしょう。

そんな時は、ママやパパの交流アプリが良いかもしれません。中には、匿名で相談できるアプリもあるので、なかなか聞きにくい内容のことも気軽に話すことができます。

おすすめの子育てアプリ5選!

では、実際にどんなアプリがおすすめなのでしょうか。ここでは、厳選した子育てアプリを5つ紹介します。

おすすめの子育てアプリ1.母子健康手帳アプリ

24dd06a3512844a4f67496d8cdcc1460.jpg

画像:母子健康手帳アプリ公式サイト

まさに母子手帳がスケールアップして便利になったようなアプリです。

子どもが赤ちゃんの時は「体重は順調に増えてる?」「離乳食っていつから?」「そろそろ検診かな?」と気になること、わからないことがたくさん!そんな時に、サポートしてくれるのが母子健康手帳アプリです。

例えば、検診データを保存、体重を自動的に成長曲線にしてくれるなど、子どもの成長を一目で確認できるだけでなくパパと情報を共有できます。

また、住んでいる自治体やかかりつけ医院を登録しておけば検診のお知らせなどの情報が届きます。他にも「子育てQ&A」などママの知りたい情報にアクセスしやすいのも魅力的です!(^^)!

おすすめの子育てアプリ2.ママリ

13e200c6a24c9928e76cfacc6f38aee4.jpg


画像:ママリ公式サイト

プレママからずっと使っているママも多い子育てアプリ「ママリ」は、ママが抱えている子育ての疑問や悩みを匿名で相談できる女性限定アプリです。

年子や双子のママなど、自分と似た境遇のママとアプリを通じて繋がることで、子育ての悩みを相談できるなど「話を聞いて!」という時に気負わずに投稿できるのが良いですね(^^♪

質問かぶりもOKのママに優しいコミュニティアプリでリアルなママの声を知れば、自分だけ大変で辛いと思わなくなるかも...また、ママ向けの記事も頻繁に更新されています。

おすすめの子育てアプリ3.手作り離乳食

1195315ce1c87aa5596cee674d512545.jpg


画像:App Store

赤ちゃんが少し大きくなると、ママは離乳食のメニューを考える必要が出てきます。

「栄養が取れて美味しい離乳食を食べさせたい!」と思うけれど、どうやって作れば良いのかわからない(´Д`)とお悩みのママに利用してもらいたいのが手作り離乳食アプリです。

手作り離乳食アプリには、管理栄養士監修の記録機能付き食材リストアレルギー除去レシピも用意されているので新米ママの離乳食作りの強い味方になってくれるはずですよ。

レシピだけでなく離乳食に関する悩みや疑問にも答えてくれる記事も配信されているので、「子どもが食べてくれない」などの悩みも解決できるかもしれませんね(**)

おすすめの子育てアプリ4.パパっと育児

bcd9c5d5874190e55a34292479879016.jpg


画像:パパっと育児公式サイト

子育てを見える化し、赤ちゃんの泣き声診断で育児サポートをしてくれるパパっと育児は、帯表示のカレンダーで子どもの生活サイクルを記録し、泣いている理由や機嫌が悪い原因などがわかるようになっています。

延べ2万人のユーザーから収集したデータをもとに、泣き声で赤ちゃんが泣いている原因を分析してくれる優れもの!モニターによる正答率は80%を記録していると聞くと試してみたくなりますよね。

おすすめの子育てアプリ5.みてね

0d2482186614f9601270308a40938da1.jpg


画像:みてね公式サイト

利用者の満足度が高い家族アルバムアプリ「みてね」は、子どもや家族の写真・動画を共有、整理ができます。

そのため、遠方にいてあまり会うことができないじいじやばあばも孫の成長が手に取るようにわかります。

「家族みんなに共有」「夫婦のみ」など写真や動画の公開範囲を決めることも可能ですよ!

また、月ごとにページがわかれているので一目で子どもの成長がわかります。さらに動画が一定数になると「1秒動画」としてまとめてくれるので、素敵なオリジナルアルバムが出来上がりますね(**)容量無制限なのもおすすめのポイントです。

アプリで解決できなかったら自治体の相談窓口も活用しよう!

妊娠や子育てに関するアプリはたくさんありますが、やはり人に話を聞いて欲しいと思うこともあります。

そんな時は自治体の相談窓口を活用してみましょう。ここでは、志木朝霞の子育て相談窓口を紹介します。

志木市 子どもと家庭の相談室(家庭児童相談室)

志木市の子どもと家庭の相談室では、18歳未満の子どもをお持ちの家庭の子育てに関する不安や悩み、家族関係などで困っていることやわからないことを気軽に相談できます。電話もしくは予約をして面談での相談が可能です。

相談時間:祝休日を除いた月曜日から金曜日 午前9時から午後5時15分
場所:志木市役所1階子ども支援課内
電話:048-476-2330

朝霞市 家庭児童相談室

子育てのイライラや不安、心配なこと、辛いことなど子育てに関する相談を専門の相談員が無料で受けています。相談内容は秘密厳守なので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。電話、手紙、来室での相談が可能ですが、来室の場合は予約制となっています。

相談時間:祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日 午前9時30分から午後5時まで
場所:朝霞市役所2階 朝霞市家庭児童相談室
電話:048-463-2231

子育ては1人で頑張らないで!(^^)!

子どもが生まれたら、1人で子育てを頑張ってしまうママもたくさんいます。しかし、1人での子育てはつらいことや大変なこともいっぱい!

また、「どうしたら良いのかわからない」と悩むこともたくさん出てくるでしょう。そんな時に、強い味方になってくれるのが子育てアプリです。

同じような環境に置かれたママと繋がったり離乳食のレシピを調べたり...自分1人ではないと思えれば、今以上に楽しく子育てを頑張れるかもしれませんね(**)

でも、アプリだけでは不安を感じる時は、遠慮せずに自治体の相談窓口を活用するのも手です!子育てアプリや相談窓口を上手に使って楽しく子育てをしてみてくださいね!(^^)!

これからの暮らし
住み替え相談