
身近な所で自然体験
こんにちは!朝霞でがんばるパパ・ママを応援するステキライフ編集部です♡
さて、朝霞は池袋など、都心とのアクセスが抜群によいですが、自然の残る町。パパやママの中にも、子どもにたくさんの自然体験を☺と考えている人もいるのではないでしょうか?
そんなナチュラル志向のパパやママにもおすすめのおでかけスポット朝霞ガーデンをご紹介します。「ガーデン」と言ってもこちらは釣り堀です。新河岸川にも近く、屋外施設なので、爽やかな風を感じられますよ♪
様々なタイプの釣り堀がある!
施設内にはルアー・フライ共用の池が2つと、ルアー専用、フライ専用の池がそれぞれ1つずつあります。また、エサ釣りにも対応しています。
ルアーとフライとは、エサの種類のこと。ルアーが匂いや動きなどで魚をおびき寄せるものなのに対して、フライは海水魚や淡水魚が食べるものです。
こちらの施設で放流されているのは、ヤマメ、イワナ、ニジマス、ブラウントラウトなどの主に川に棲息する魚。釣った魚は持ち帰ることもリリースもできますが、リリースする際は魚を傷つけないようにいくつかの制限があります。
持ち込める釣り竿の本数に決まりはありませんが、実際に使用する竿は1本と決まっています。
釣りデビューに◎初心者向けイベントも!
朝霞ガーデンでは、初心者でも釣りに親しめるイベントも開催しています♪
10月22日(日)8:30からは、初心者講習会が開催されます♪道具選びや糸の結び方、釣り方など基本的なことからわかりやすく教えて貰えますよ☺
申し込み方法は、朝霞ガーデンにある申込用紙に記入し、直接受付に提出します♪講習会後はお楽しみのゲームもあるとのこと。この機会に親子で釣りデビューを考えてもよいのではないでしょうか?
早朝から日暮れまで遊べる!
朝霞ガーデンまでのアクセスは、東武東上線朝霞駅東口から湯~ぐうじょう行き(国際興業バス)か、積水経由北朝霞駅行き(東武バス)に乗り、朝霞田島バス停で降ります。バス停からは歩いて3分ほどです♪武蔵野線北朝霞駅から積水経由朝霞駅行き(東武バス)でも行けますよ。
また、車でのアクセスも可能です。
基本の営業時間は4月~10月が6:00~日没(エサ釣りは18:00)、11月~3月が6:30~日没です。また、基本の定休日は、金曜日となっています♪
朝霞ガーデン
住所:埼玉県朝霞市田島2-8-1
電話番号:048-456-0258
最近は、釣りをする子ども達も昔に比べると減ってしまいましたが、釣りは自然と生命に直接触れることのできる遊びですよね!家族みんなで、晴れた週末は朝霞ガーデンに出かけてみませんか?
(画像出典:つりなび)