
金魚やメダカを飼うのなら・・・
こんにちは!朝霞で子育てをがんばるママとパパに、楽しい☺をお届けするステキライフ編集部です♪
ところで、お祭りの屋台の定番・金魚や学校にある水槽の常連・メダカ。金魚やメダカなどの小さな魚とのふれあいは、子どもの自然に対する関心や生命を大切にする心を育ててくれるものでもありますよね♡家でも飼いたい!という子どもも中にはいるのではないでしょうか?

しかし、金魚やメダカはどこで買ってくればよいのだろう・・・と、ちょっと考えてしまうもの。今回は、金魚やメダカ、鯉などの魚の販売も行っていて、釣りも楽しめる朝霞養魚場をご紹介します☺
金魚すくいならぬ金魚釣りでお菓子をGET!
朝霞養魚場は金魚、メダカ、鯉などの魚や飼育用具を販売するお店なのですが、なんと釣り堀もあるのです!釣り堀には、金魚や鯉、フナ、ウグイなどの川魚がたくさん泳いでいて、「持ち帰り」と「遊び」の2種類の釣りにチャレンジできます。手ぶらOK!竿・エサ付きで気軽に立ち寄れますよ♪
特に「遊び」は、30分500円、1時間800円で、実際に釣れた魚の数に応じて、子どもが大好きなお菓子と交換してくれるもの♡釣り堀には魚がたくさん泳いでいるので、初心者でも大丈夫!小さな子どもからおじいちゃん・おばあちゃん世代まで楽しんでいます。
また、30分800円、1時間1500円で、釣れた魚の中から30分だったら3匹、1時間だったら5匹を持ち帰ることができる「持ち帰り」もできます♡自分で釣った魚を家族に迎えて、おうちでお世話することもできるんですよ♪
お魚と気軽に遊べるのが魅力
朝霞養魚場は、朝霞市立内間木公民館に近く、北朝霞駅から東武バスに乗って、朝霞田島バス停で降ります。また、本数は少ないですが、市内循環バスわくわく号内間木線で、内間木公民館前で降ります。北朝霞駅から歩くと15~20分程度かかりますが、お天気の良い日は黒目川沿いをのんびりお散歩しながら訪れるのも良いですね!
朝霞養魚場
住所:埼玉県朝霞市浜崎108-1
電話番号:048-456-0256
お魚と気軽に遊べるのが、朝霞養魚場の最大の魅力☆おでかけの場所に迷ったら、遊びに行ってはいかがでしょうか?
(画像は写真ACより)