
スポーツの町・朝霞でランニングを始めよう!
こんにちは!「朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
11月23日に、朝霞中央公園や青葉台公園周辺では、朝霞市ロードレース大会が開催されました。近くからランナーを応援したパパやママもいるのではないでしょうか?10月には朝霞市民体育祭が行われたのも記憶に新しいことでしょう。

また、朝霞市の大会ではありませんが、例年、1月の第1か第2日曜日には、朝霞中央公園陸上競技場とその周辺では県南駅伝競走大会が実施されます♪
朝霞市は2017年に市制50周年を迎えただけでなく、2020年の東京パラリンピックで、陸上自衛隊朝霞訓練場で射撃競技が行われる予定です。それもあり、現在スポーツ分野でも力を入れて様々な取り組みをしているんですよ。
普段、育児などで忙しく、思うように運動する時間がとれないというママも、まずは気軽にランニングをはじめてみませんか?そこで今回は、朝霞のおすすめランニングコースをご紹介します♪
朝霞中央公園
朝霞中央公園には、陸上競技場の周りに、1周580メートルのウォーキング・ジョギングコースが設置されています♡道路は舗装されていますし、ウォーキング・ジョギングのための専用コースなので安全面もバッチリです☆
コースはアップダウンが少なく、足への負担も少ないのが魅力です♡コース上には、距離が書かれているので、どれだけがんばったのか、目安にもなりますよ。
また、1周580メートルと、家族でのランニングにもちょうど良い長さです。さらに、公園内にはブランコやアスレチック遊具もあるので、家族みんなで楽しめますよ。50台分の駐車場もありますが、駅からバスも出ていますし、市役所などにも近いエリアです。
黒目川
朝霞市を流れる黒目川の土手は、ランニングにもぴったりのコース。土手には遊歩道があり、春には桜を楽しむことができます♡また、晴れた日には富士山が見えることもあるので、景色も抜群!
黒目川には1周何メートルというような決まったコースはなく、何ヵ所か、橋がかかっているので、橋を折り返し地点に使って、好きなだけ走ることができるのも魅力です♡走り慣れていないママは少しずつ折り返す橋を延ばしていくのも良いですよね。
わくわくどーむ
実は、わくわくどーむには、雨の日にも走ることができるランニングコースがあります♡3階のトレーニングルームの周りにはランニングコースがあり、トレーニングルーム利用者ならば自由に走ることができますよ♪
また、トレーニングルームにはランニングマシーンやエアロバイクなどもあり、気軽に有酸素運動をすることができます。さらに走るエアロビクスなどのスタジオプログラムも充実しているんですよ!市内在住で高校生以上ならば、1回200円で利用できるのも魅力です♡
気軽に始められるファミリースポーツ
いかがでしたか?市内ではランニングのためのクラブチームやサークルもあるようですが、ママさん中心のサークルは見つけることができませんでした。(>_<)
しかし、朝霞市ロードレース大会には、小学校低学年の子どもとパパやママが一緒に走る「ふれあいコース」もあり、家族で気軽にはじめられるスポーツだと言えますよ♪
お子さんと一緒に走ることで、ママもシェイプアップできますし、冬の寒さに負けない強い身体作りをする事にも繋がりますね!そして身体を動かす事で、お子さんもスポーツ大好きな子どもになるかもしれません♡
先ずはコースを確認しに、ゆっくりのんびり走ってみてはいかがですか?