2017.12.15

冬の運動不足解消!志木・朝霞から近い新座のトランポランドSaitamaに行こう!

寒くて運動できない悩みを吹き飛ばせ!

 

こんにちは!「志木のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

 

 

季節はすっかり冬。寒くて、なかなかお子さんを外に遊びに連れて行けないという悩みを抱えていたり、ママさん自身が運動不足だったりすることもありますよね。

そんな冬に思いきり汗を流せる人気のアミューズメント施設が、新座にあるトランポランドSaitamaです♡今回、ステキライフ編集部はトランポランドの魅力をたっぷりご紹介します♪

 

初心者・子どもでも安心☆トランポランドの魅力

トランポランドSaitamaは、トランポリンとアスレチックの要素が合体したアミューズメント施設です♪3歳のお誕生日を迎えたお子さんから大人まで、めいっぱい体を動かせます♡

施設は、身長110cmに満たないお子さんの遊べるKIDSエリアと、大人の遊べるエリアに分かれています♡大人のエリアでは、ドッジボールやダンクシュートなどのダイナミックな遊びも楽しめます。ちょっと体を動かしただけでも汗をいっぱいかいたという人もいるようです♪

トランポリンが初めてというママやお子さんでも安心。床だけでなく壁も、トランポリンのクッション性のある素材で覆われているので、落下や衝突の心配がありません。

また、KIDSエリアの定員は4名ということと、混雑時には大人のエリアも入場規制がかかることも。待ち時間が生じることがありますが、周りの人との衝突や思わぬケガを避けることにもつながります♡

さらに、2歳以下のお子さんを連れているママさんや、妊娠中のママさんにも安心なのが、付き添いでの入場が無料ということ!上のお子さんだけを遊ばせることもできますよ。更衣室もあるので、着替えもできます♪

 

おでかけ前にお店のTwitterを要確認!!

トランポランドSaitamaは、志木方面からだと、志木街道を新座方面にまっすぐ進みます。野火止の交差点を越えて、2つ目の信号機がある菅原交差点を左折、すぐの所にあります。外見は一見、倉庫のようですが、ブルー地に白抜きの「TL」というロゴマークが目印です♪

朝霞方面からだと、国道254号線を新座方面に直進。野火止の交差点を左折し、2つ目の信号機のある菅原交差点を左折です。駐車場は100台あるので安心です♪

公共交通機関を利用する場合は、新座駅、志木駅からもバスが出ています♪野火止3丁目バス停か、菅沢中央バス停で下車し、歩いて5分です。

なお、初めてトランポランドを利用する場合、会員登録が必要です。会員登録は事前にパソコンから登録もできます。

また、混雑時はすぐに遊びを開始できないことも。お店のTwitterでは、混雑状況を随時ツイートしているので、出かける目安にするといいですよ。

トランポランドSaitama 公式サイト
https://www.trampoland.com/saitama/

 

楽しく跳ねて、ダイエット!?

トランポリンは、現在オリンピックの正式種目ですし、ジョギングを同じ時間行った場合と比べると、約7割の運動効果もあるようですよ!ただ跳んでるだけ?いえいえ、トランポリンには『バランス感覚が高まる』『内臓を刺激して便秘解消』『リンパ液の流れが良くなり美肌に』などなど、体に良い影響がたくさんあるみたいですよ。なかなか運動できずに痩せられないと思っているママさんにとっても、思わぬ効果が期待できるかもしれませんね♡

冬休みにお子さんとおでかけしてみてはいかがでしょうか。

これからの暮らし
住み替え相談