2018.2.20

朝霞で朝市!朝市にはどんな物が売っているの?時間は?

朝霞で食料品を安く手に入れる方法、教えます!

こんにちは!「朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

さて、子育て中のママにとって、節約は最大の関心事のひとつですよね。特に、食べ盛りの子どもを抱えるママにとって、いかに安く、安全で、おいしい料理を作るかというのは、悩みの種かもしれませんね!

 

 

朝霞市では、日曜日に朝市が開かれていて、生鮮食料品などを安く買えるチャンスが♪節約上手なママや力持ちのパパなど、家族連れでお買い物をする人達も多いですよ!今回は、朝霞で行われている朝市を特集します☺

 

毎月第1日曜日は市役所で朝市

朝霞市では、毎月第1日曜日に、市役所正面駐車場で朝市を行っています。時間は朝7時~9時までですが、商品がなくなり次第、終了となります。生鮮食品をはじめ、果物、お茶、服飾雑貨など、様々な商品をお手頃な価格でGETできるチャンス♡

次回の開催は、2018年3月4日(日)の予定です。毎月の朝市の日にちは、その月の「広報あさか」(毎月1日発行)でも確認できますよ♪

また、主催者の朝霞市朝市出店者協議会は、現在、市役所の朝市に出店するお店も募集中です。対象は、朝霞市内に事業所のある、生産または販売に携わっている人となります。詳しい問い合わせは朝霞市朝市出店者協議会 光澤さんまでお願いします。

問い合わせ先の電話番号は、朝霞市ホームページをご確認くださいね♪
http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/13/asaichi.html

 

日曜朝はマルエツの朝市がお得!

毎週日曜日は、マルエツでも朝市を開催しています。朝霞市内には、本町にマルエツ朝霞店と、溝沼4丁目にマルエツ朝霞溝沼店の2店舗があります☺

お店の広告やホームページでは「日曜日は朝9時から」と書いてあるのですが、実際はその前の時間から朝市は始まっています。むしろ、9時の開店に合わせて駆けつけても、既にレジ待ちの大行列を目の当たりにするかもしれません。時間は8時30分(レジ開始)~12時です。

マルエツの朝市では、特にお米、卵、野菜、鮮魚などの生鮮食料品が軒並み安くなります。荷物が重たくなるので、家族総出で、車を使って来店する人もたくさん。そのため駐車場はすぐにいっぱいになり、お店の周りでは駐車場待ちの渋滞が起こることも。

特に、毎月最終日曜日に開催されている「大朝市」は、いつもの「朝市」よりもお買い得。一般的に、給料日の後になるため、多くの人がお買い物に訪れます。

なお、日常的にマルエツを利用するママさんは、OMCカードを持っておくのがおすすめ♡毎週日曜日は売り場にあるほとんどの商品が、本体価格より5%安くなるんですよ!!かわいいキティーちゃんデザインのカードもあるので、お財布が華やかになるかも♡

また、月初めの一の市(毎月1日、2日)、毎週火・水曜日に行われる大均一セール、毎週木・金曜日の生鮮太市など、日にちごと、曜日ごとの特売を知っておくと、さらに賢くお買い物ができますよ♡

 

マルエツ朝霞店
住所:埼玉県朝霞市本町1-12-10
電話番号:048-464-0375
アクセス:朝霞駅南口より徒歩約10分。
駐車場:315台

マルエツ朝霞溝沼店
住所:埼玉県朝霞市溝沼4-1-9
電話番号:048-465-9999
アクセス:朝霞台(北朝霞)駅より志木駅南口行きバスに乗車。「西朝霞公民館入口」バス停で下車、徒歩約5分。
駐車場:68台

 

お買い物上手のママが集まる朝市!

朝霞市のいろいろな場所で、日曜日に開催されている朝市。日曜日の朝は、家族で早起きをして、新鮮な食品をお買い物に行ってみてもよいですよね☆

これからの暮らし
住み替え相談