志木といえば・・・あの妖怪!
こんにちは!「志木のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
志木のゆるキャラといえば、カッパのカパル君ですね☆そして、志木市内にはカッパの像が点在しています♪なぜ、カッパなのかというと、志木にはカッパにまつわる伝説が残されているからなんです☆
伝説の中では、カッパは柳瀬川や、現在の市役所のあたりにある引又河岸に表れて、人間や動物を川に引き込んで、生き血を吸う怖い生き物に描かれています。一方、お地蔵様やお坊さん、経験を積んだ船頭には弱かったというエピソードも。
水に恵まれた志木だからこそ、かつては水難に遭うことも多かったでしょう。カッパの伝説は、川のある志木で人々が無事に生きていくために生まれた生活の知恵なのかもしれませんね♡
そして、志木にはカッパにまつわる伝説だけでなく、様々な言い伝えが残されています。今回は、カッパ伝説以外の、志木に残る言い伝えをいくつかご紹介します♡
中道子育て地蔵は○○の御利益がある!
本町6丁目に、人間の背丈よりも高い、大きなお地蔵様があるのをご存知ですか。中道子育て地蔵と呼ばれ、江戸時代の中頃につくられたとの記録が残っています。
これは、悪疫退散の御利益のあるお地蔵様。昔、野火止用水の上流で流行病が起き、その悪い病気はやがて下流の中道地域にも広がり、ひと月の間に地域の子ども達が流行病に冒され、次々と死んでしまいました。
その悲しい話を、町を通りかかったお坊さんが聞き、子どもの慰霊のために建立したのが、このお地蔵様です。お地蔵様の御利益か、この地域で再び子ども達の命を奪った病気が流行ることはなかったそうです。
現代でも小さな子どもは風邪を引きやすいもの。「子どもに元気で過ごしてほしい!」というママさんは、ぜひこちらのお地蔵様をお参りしてみてはいかがでしょうか。
参考:
志木市ホームページ 悪疫退散(あくえきたいさん)のお地蔵さま
http://www.city.shiki.lg.jp/index.cfm/53,12077,295,840,html
源氏物語もびっくり?志木の悲しいラブストーリー
柏町3丁目には、平安時代のプレイボーイ・在原業平と、この地を治めていた豪族・田面長者長勝(たのものちょうじゃ おさかつ)の娘である、皐月(さつき)の前とのラブストーリーが残されています。
在原業平といえば、平城天皇や桓武天皇の孫という身分でありながら、平城天皇が権力争いに敗れたため、幼い頃は苦労します。しかし、美貌を持ち、さらに和歌の天才♡『源氏物語』の光源氏は、在原業平がモデルではないかといわれるほどなんですよ♡
在原業平が田面長者長勝の家に滞在した時、業平と皐月の前は恋に落ち、なんと駆け落ちをしてしまうのです!そこで、田面長者長勝は娘を探し出すため、家来に命じ、なんと野原に火をつけてしまいます。
その頃、現在の新座市にある平林寺の境内の茂みに身を寄せていた2人。しかし火は2人の隠れていたあたりまで迫ってきます。そこで、皐月の前が「愛しい夫も私も隠れているので、野を焼かないでください」という歌を詠みます。
すると2人の前で火は消えますが、家来に見つかった皐月の前は、泣く泣く在原業平と引き裂かれて、家に連れ戻されてしまったそうです。この時、火の消えたあたりが現在の野火止(のびどめ)です。
田面長者長勝にとっては大事な娘といえど、相手は世をときめく在原業平。駆け落ちがうまくいっていたら、また違うストーリーが残っていたかもしれませんね♡
参考:
志木市ホームページ 在原業平(ありわらのなりひら)と皐月の前(さつきのまえ)
http://www.city.shiki.lg.jp/index.cfm/53,12090,295,842,html
小心者のお地蔵様のいたずら
美しいしだれ桜で知られている、宝幢寺(ほうどうじ)。境内には、12体の石の菩薩像が並んでいます。この寺には、志木の様々な伝説が残されています。
その伝説の中のひとつに、境内にある厨子から出てこなくなってしまったお地蔵様の話が残されています。このお地蔵様は隣の村に美人のお嫁さんがやってくるというので、なんと覗きに行くのです!
そしてお歯黒を塗って、化粧をしているお嫁さんを発見☆お地蔵様は美しいお嫁さんに、後ろからちょっかいを出します。驚いたお嫁さんは、持っていた化粧道具でお地蔵様の手をのけるはずが、当たり所が悪く、お地蔵様のほっぺたを傷つけてしまったそうです。
ほっぺたが傷ついてしまったお地蔵様は、顔に傷がついたのが恥ずかしく、厨子に隠れてしまったそうです。偶然の事故ですし、お地蔵様に非があるとは言え、お地蔵様を傷つけてしまったお嫁さんも、後味が悪いですよね・・・。
参考:
志木市のホームページ ほっぺたの黒いお地蔵さん
http://www.city.shiki.lg.jp/index.cfm/53,12098,295,842,html
親子で語り継ぎたい物語がいっぱい
今回ご紹介したのは一部で、志木市には他にも、様々な伝説が残されています♡親から子へと、代々受け継がれ、残されている志木の伝説。お子さんにも伝えてあげてくださいね♪
伝説は志木市のホームページでも閲覧できるので読んでみてください☆日々、なじみのある場所に、意外な伝説があるかもしれませんよ♡