忙しい時 整理整頓術
片づける時間がない!忙しいし気力がないという人のための片付けのコツ
こんにちは!「志木・朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
すっきりときれいに片付けられたお部屋に住みたいけれど、毎日忙しすぎて片付ける時間がない。
気が付くとお部屋は散らかりっぱなし、短時間で片付ける方法や散らからない整理整頓法があればいいのに、と思っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は!忙しい人に向けて整理整頓のコツについての情報をお届けします!時短でできる整理整頓術で、すっきり片付いた部屋での暮らしを実現させましょう!
片付ける時間がない人向けの整理整頓術!
毎日忙しくてどうすれば整理整頓できるのか分からない、という人も多いですよね。
そこで本章では時間はないけど本当は片付けたいと思っている人向けに、時短でできる整理整頓術をご紹介します。
1日15分だけ!毎日片付けるのを習慣化する
朝は忙しいし、夜も夕食やお風呂に時間がかかり、片付ける時間なんてないと思ってしまいますよね。
でもどんなに忙しくても、スマホやテレビを見る時間はあるという人が多いです。
部屋をきれいに片付けるには1時間以上かかるかもしれないと思うと、「今日は時間がないから明日にしよう」と後回しになります。
そのため片付けるのは、平日は1日15分間だけと決めましょう。15分という短時間でも、毎日片付けできれば問題ありません。
「今日は15分だけ片づければいい」と思うことで、まずは片付けに対する心理的なハードルを下げ、毎日少しずつ片付けるのを習慣化しましょう。
家族に協力してもらう
15分の片づけタイムをつくり、毎日の「片付けタイム」に子どもや他の家族を参加させましょう。
15分後に終了のアラームが鳴るようにしておき「よーい、スタート!」で開始すれば、ゲーム感覚で片付けに集中することができます。
片付けタイムの15分間はできるだけみんな片付けに集中して、他のことはしないようにします。
集中して何人かで片付けをすれば、短時間でも予想以上に片付けることができます。15分が長すぎると言われる時は、5分からスタートしてみるのもいいですよ。
全体ではなく1か所を集中的に片付ける
台所・居間・寝室・子ども部屋などを少しずつ全体的に片付けていると、片付けたはずなのに全く何も変わっていないように見えてがっかりします。
このように少しずつあちこち片付ける方法だと、短時間では成果が分かりにくいのです。
「今日は子ども部屋のおもちゃ」など、今日片付けたいものを決めて集中的に片付けると短時間の片付けでも成果が分かりやすく、片付けることができたという満足感が得られます。
まずは冷蔵庫から片付ける
台所は食事の支度や食事を食べる時間などで、長く滞在している場所であり、暮らしのなかで使用頻度が高い場所です。
そのため、まずは台所から優先的に片付けるのをおすすめします。
特に冷蔵庫を片付けると、忘れていた賞味期限が近い食品が必ずといっていいほど見つかります。
見つかった食品を使えば買い物に行く必要がなくなることもあり、買い物時間を削減できます。また食材が無駄にならず、食費の削減にもつながりますよ。
出しっぱなしのものは仕舞う場所を見直す
いつも机の上やソファの上に出しっぱなしになっているモノは、収納場所が的確ではないモノです。
よく使うモノなのに仕舞うのが面倒な場所に収納することになっている場合や、使う場所とは違うところに収納することになっていると、片付けるのが面倒なため出しっぱなしになります。
そのモノが必要な場所のすぐ近くを収納場所に決めて、出したものは元の場所にしまう習慣をつけると、出しっぱなしを減らすことができます。
出しっぱなしを減らすと、片付け時間をぐっと短縮できますよ。
一度プロを活用してみる
仕事や子育てが忙しくてどうしても片付かない時には、プロを活用する方法もあります。
片付けの先生にアドバイスをもらう、片付けサービスに依頼するなど、一度片付けを外注して最適な収納場所が決まれば、後は散らからないように維持していけばいいだけになります。
片付けは短時間でできると考えよう
時間がなくて片付けできないという人の多くは、片付けには時間がかかると思い苦手意識を持っています。
忙しいと苦手なことは後回しにしがちなので、ますます片付けが億劫になってしまいます。
まずは片付けに対する苦手意識を無理にでもなくして「片付けは簡単、毎日少しずつやれば短時間でできる」と思い、気持ちのハードルを下げて取り組みましょう。