落ち込んでいる旦那・フォローの仕方
旦那が落ち込んでいる時どうすればいいの?妻のGOOD・NG行動を紹介!
こんにちは!「志木・朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪
旦那が落ち込んでしまってなかなか元気にならないと、このままうつ病になってしまったらどうしようと心配になりますよね。家庭内も暗くなってしまい、子どもに影響があることも。
またなんとか早く旦那に元気になって欲しいと思うあまり、あせって逆効果になる間違った対処をしてしまうケースもあるようです。
そこで今回は!旦那が落ち込んでいる時に妻がすべきGOOD行動とNG行動について紹介します!
旦那が落ち込んでいる時のNGな妻の対応
男の人は落ち込んで自信をなくしている時にはナーバスになり、妻の一言にも敏感になります。
気持ちを傷つける間違った言葉をかけてしまわないように、注意しましょう。
以降で旦那をさらに落ち込ませかねない、妻のNGな対応をご紹介します。
軽々しく共感する
女性はママ友などに悩みを打ち明けた時に「わかるー!」と共感してもらえると嬉しいと感じ、相談してよかったと考える人が多いです。
でも男性は女性と異なり、誰かに悩みを共感して欲しいとは考えず、「1人で乗り切ってみせる、自分で解決したい」と考える人が多いようです。
そのため女性が女性同士と同じように旦那にも共感を示そうとすると「俺の何がわかると言うんだ」と思われることもあります。
男女の考え方には違いがあるため、男性には安易な共感を示すよりも「そうなの」と聞き手に徹するほうがいいでしょう。
頑張れと叱咤激励する
信頼しているという気持ちを伝えたいあまりに、「あなたなら頑張れる」と叱咤激励したくなるものですが、言われた側はプレッシャーになります。
フルマラソンを走って疲れ果てている時に「あなたならもっと走れる!頑張れ」と激励されたら嬉しいでしょうか?
精神的な負担を増幅しかねないため、安易に口にしないようにしましょう。
聞かれていないのに解決法をアドバイスする
仕事での失敗、難しい人間関係、理不尽な組織など、落ち込んでいる原因について詳しく聞き出し、「自分ならこうするよ」と自分の成功体験をもとにアドバイスをしたくなるかもしれません。
解決の糸口を教えてあげたいと思っての行動ですが、言われた男性はプライドを傷つけられたように感じることもあり、素直に聞いてはもらえません。
失敗や悩みを人に話すのを嫌う男性は多いです。聞かれていない時に、一方的に解決法を押し付けるようなことは避けましょう。
旦那が落ち込んでいる時の適切な妻の対応
落ち込んでいる時は、孤独を感じやすくなります。話したくなさそうな時でも、そっと寄り添うように見守ってあげたいですね。
本章では、旦那を元気づけられる妻の適切な対応についてご紹介します。
優しい態度で癒やす
いつまでも落ち込んでいるのを許せなくなり、妻がイライラした態度で接すると、旦那は家にも自分の居場所がないと感じてしまいます。
家だけでもほっと安らげる場所になるように、優しい態度や笑顔で接してあげましょう。
子どもにも「パパは疲れているので優しくしてあげようね」と頼んでおきましょう。
一緒に散歩やスポーツをして体を動かす
落ち込んでいる時は頭でもんもんと考えをめぐらしてしまい、不眠になりやすくなります。不眠になると、体調も悪くなりがちです。
そんな時は散歩やスポーツなどに誘ってみましょう。体を動かすと気分転換もでき、心地よい疲れで夜もぐっすり眠れるようになりますよ。
好きな料理や美味しいものを食べさせてあげる
人間の三大欲の一つ「食欲」を、美味しい料理で満たしてあげましょう。
美味しい料理を食べると、つらい時でも幸せな気持ちになれます。家に帰った時に、自分の好きな料理や美味しい料理が用意されていたら嬉しいものですよね。
言葉で伝えなくても旦那を大切にしている気持ちが伝わる、妻ならではの癒やし方です。
旦那の気持ちを大切にしよう
具体的な対処の仕方がわからず困った時には、匿名の掲示板などに同じ悩み相談がないか、探してみるのもいいですよ。
落ち込んでいる時にはそっと1人にしておいて欲しいタイプや、妻に甘えたいタイプ、他のことに熱中して忘れたいタイプなど、男性の性格も様々です。
旦那が落ち込んでいる時には、パートナーの性格やタイプを考慮して、相手の気持ちに寄り添うように接してあげましょう。