2023.1.11

部屋が片付かない!部屋を整理整頓する際のコツや手順をご紹介!

部屋の片付け・整理整頓

片付けが面倒!スムーズに片付けを行うにはどうすれば良い?

こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

部屋の片付けは面倒ですが、そのまま放置しているとあっという間に散らかってしまい、どこから綺麗にすれば良いか更に分からなくなってしまいますね。

そこで今回は!片付けの手順やコツを紹介します。片付けのポイントを知れば、きっと片付けが好きになる!?片付けや整理整頓が苦手な人は、ぜひ参考にしてください♪

12c57ec0504a54953ac3194db99917d9.jpg

部屋を片付ける際の手順

片付けは時間がかかるものです。手順ごとに作業を行い、スムーズに部屋をピカピカにしましょう!

モノを全て取り出す

部屋を綺麗にするには、片付けたいモノがどれだけあるのかを把握することが大切です。

全て取り出して可視化することで、次の手順へ進みやすくなりますよ!

モノを仕分ける

不要なモノは処分して、必要なモノだけを残します。年に一度でも使用するのであれば、必要なモノですよ。

しかし、仕分けを行っていると「まだ使うかもしれない...。」と感じるモノがありますよね。こうした判断がつかない、曖昧なモノは期限を設けてみましょう!

処分に迷う例として、洋服が挙げられます。洋服は次のシーズンまで保留にして、着用しなかった場合は衣替えなどのタイミングで処分すると良いでしょう。

この他にも、「まだ使えるモノ」や「まだ壊れていないモノ」は、もったいないという理由から判断がつきにくいです。

思い入れがあり、どうしても手放せない!という事情ではない場合、リサイクルショップでの買い取りや、ネットオークションへの出品も、手放すキッカケにできますよ。

使用頻度ごとに収納する

仕分けを終えたら、収納していきます。収納のコツは、取り出しやすさです。使用頻度が高いモノは、取り出す際にしゃがむ、屈む、背伸びするなどの動作が加わらない膝上〜頭の上に収納するように意識しましょう!

使用頻度がやや高いモノは膝から下、使用頻度が低いモノは背伸びや踏み台が必要となる頭の上に収納するのがおすすめです。

引き出しやシューズボックスなどは、上段からパパ、ママ、子どもという順に、収納するモノや使う人ごとに場所を決めておくと、日々の片付けが簡単になりますよ。


部屋を片付ける際のポイント

片付けをすると、部屋がスッキリしますよね。しかし、部屋によってはモノを全て取り出すのも一苦労の場合があるでしょう。本章で片付けのポイントを把握し、ストレスのない片付けを行いましょう!

片付けやすい場所から始める

キッチンや洗面台の下は、収納するモノが限られているため、押し入れやクローゼットに比べて比較的片付けやすい場所です。収納場所の定位置も決めやすく、片付けのコツを掴みやすいですよ。

片付けを行い、ビフォーアフターに違いが見えると嬉しいですよね。片付けた達成感も感じられ、片付けのモチベーションアップにも繋がります。この他にトイレやシューズボックスなども、片付けやすい場所ですよ。

片付ける時間を決める

さぁやるぞ!と意気込み、いざ片付けをしようと思っても面倒に感じますよね。こういった場合は朝晩の10分ずつ簡単に片付けるなど、時間を決めて片付けを日課にしてみましょう。

片付けを怠ると、部屋を綺麗にするのにも時間がかかってしまいます。毎日数分でも片付けを行うことで習慣化され、片付けを苦に感じなくなりますよ。意外にも片付けはすぐ終わる!という嬉しい気付きもあるので、ぜひ実践してみましょう!

時間がかかる片付けは後回しにする

書類や思い出の品の整理などは、部屋の片付けの中でも時間がかかる作業です。

部屋全体の片付けは、時間や体力、精神力を消耗します。書類も思い出の品も、じっくり仕分ける必要があるカテゴリーのため、片付けの最後や別日にゆっくり片付けましょう。


綺麗な部屋を保つ方法

部屋を片付けてもすぐに散らかってしまう方は多いはずです。そこで本章では、綺麗な部屋を保つ方法を紹介します。

ストック量を適量にする

ティッシュやラップのように、購入頻度が高い消耗品は、ストックがあると便利ですね。しかし、ストックしすぎて収納部分を圧迫している場合があります。

ストックは1種類につき2個までなど個数を決めて、過剰ストックにならないようにしましょう!

収納場所を決めて購入する

新しくモノを買う場合は、どこに、どのように収納するかを考えて購入しましょう。片付ける場所が決まっていないと、モノが置きっぱなしになる可能性があります。

特に洋服の場合、スペースを取らない分アイテムが増えやすいため注意が必要です。1着購入したら1着処分するなど、入れ替えを意識してみましょう!


サッと終わる片付けを習慣化して綺麗な部屋を保とう!

片付けを怠ると、どこから手をつけて良いか分からなくなりますね。片付けの際は、全て取り出して仕分けることから始めてみましょう!

片付けやすい場所から行うと、片付けのモチベーションも維持しやすいですよ。整理整頓された部屋で、快適な生活を送りましょう!

これからの暮らし
住み替え相談