結婚・両親顔合わせ
顔合わせはどこでする?何を着る?どんな話をすれば良い?
こんにちは!「志木と朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪結婚前にすべきことのひとつに、顔合わせがあります。両家の家族がそろう機会は滅多にないからこそ、みんなが満足のいく良い時間を過ごしたいですよね。
そこで今回は!顔合わせについて紹介します。場所決め、服装、会話の内容、当日の流れなど、さまざまな内容を解説しますので、これから顔合わせを控えている人はぜひ参考にしてください!
そもそも両親顔合わせはいつ行うべき?
顔合わせのタイミングは人それぞれです。主に結婚の挨拶のあとに顔合わせを行う方と、結婚式の前に顔合わせを行う方の2つに分かれます。どちらも目安があり、結婚の挨拶を終えて顔合わせを行う場合は結婚式が終わった3か月以内、結婚式の前に顔合わせを行う場合は、結婚式の3~6か月前が理想です。
どちらのタイミングで顔合わせを行うかは、カップルで相談して決めるケースが多いでしょう。しかし、両親の意見を踏まえて時期を決めることも大切です。
両家の意見も上手に取り入れ、スケジュールを合わせて最適なタイミングで行いましょう!
両親顔合わせの場所
場所選びに困ったら、エリアを絞ることから始めましょう。一般的には、お互いの中間地点かつアクセスの良い場所がおすすめです。中間地点に良い場所がなかった場合は、話し合いになるかもしれませんね。
顔合わせの会場となるお店は、ホテルやレストラン、料亭の個室など、ゆったりくつろげる空間が人気です。顔合わせの時期を結婚式の前に設定している場合は、式場内にあるレストランで行うと会場の下見もできるのでおすすめです。
また時間帯は縁起上、お昼がおすすめです。なお出席者の中に食物アレルギーを持つ方がいる場合は、料理に含まれていないかなども予約時に確認しましょう。
両親顔合わせの当日の流れ
顔合わせに明確な順序はありませんが、顔合わせの日にお互いの両親が初めて会う場合も多いでしょう。顔合わせは、一般的に両家の挨拶・手土産や記念品の交換・食事・記念撮影・締めの挨拶・お礼の流れで行います。
両家の挨拶はどちらから切り出すか迷いますね。リードするという意味でも、男性側の父親から自己紹介を兼ねて挨拶するのが一般的です。
手土産は必ず必要ではないものの、マナーとして持参したいところですね。どちらか一方が手土産を用意していない事態は避けるべきですので、費用の相談もカップルで事前に話し合っておきましょう。
このように、事前に大まかな流れを知っていれば、「誰から何を話せば良いのか...」「お土産は持って行く?」などと焦ることもなく安心できますね。
両親顔合わせの際の服装
顔合わせの装いは、お互いにフォーマルな場に見合った服を選ぶことが大切です。スーツや着物などの服装が一般的です。もう少しラフな服装を希望する場合は、ノーネクタイのジャケットスタイルやワンピースを選ぶと良いでしょう。顔合わせの会場の雰囲気に合わせて決めるのもおすすめですよ。
両親顔合わせではどんな会話をすべき?
顔合わせは親睦会も兼ねています。お互いのことを知っていくためには、会話が大切です。そこで家族や地元・幼少期の話などをすると、結婚相手がどのような人物であるか、どのような家庭環境で育ってきたかなどが分かります。
子どものころの思い出深いエピソードや飼っていた動物の話、趣味の話など多岐にわたり話してみましょう。
また基本的にNGとされる会話もあります。例えば政治や宗教などは、個々の意見や価値観が現れるため、顔合わせの場には相応しくなく、注意が必要です。
スポーツ観戦が趣味の場合も、応援しているチームが異なる場合は深い話は控え、それとなく話題を変更することをおすすめします。
人によっては、複雑な家庭環境など、触れてほしくない話題もあるでしょう。その場合は、前情報として子どもから両親へ軽く伝えておくことも、相手に失礼のない、楽しい会話を成功させるための秘訣です。
顔合わせは結婚に向けた準備のひとつ!相手を尊重し楽しい時間を過ごそう
結婚は当事者だけの話ではないため、顔合わせを行うことで、お互いに「家族になる」ことを再認識できます。時期に決まりはありませんが、結婚の挨拶後は早めに、結婚式前は余裕を持って行うことが大切です。顔合わせを成功させるため、入念な下調べを行い、良い思い出にしましょう。