2025.3.28

卒業式の服【卒服】っていつ買うべき?適切な購入時期や卒服4種類タイプ別に解説!

卒業式の服【卒服】

大切な日に何を着る?流行の卒服事情を知ろう!

こんにちは!「志木・朝霞のママさんを応援!」ステキライフ編集部です♪

皆さんは、わが子の卒服をいつ買うかもう決めていますか?
大切な日の子どもを彩る卒服は、どれにするか迷いますよね。


そこで今回は!卒服の購入時期についてご紹介します。
また記事後半では選択肢が多くて悩みがちな卒服を事情を解説します。


まだ迷っている方は、ぜひお子さんと一緒にご覧ください!

91f276c647dc97fd7fa606655999489e.jpg

卒服ってなに?

卒服はいわゆる俗語で、子どもが卒園式や卒業式に着る服のことを指します。

大人であれば卒業式では、シンプルな礼服や着物を選ぶ方が多いですが、子どもの卒服はデザイン性の高いおしゃれな服が目立ちます。

しかし一言におしゃれといっても好みは異なり「卒業式だから落ち着いたデザインがいい」「卒業式だからこそ華やかなデザインがいい」など、さまざまな意見があるのも卒服の特徴です。


卒服はいつから探す?いつ買う?

卒服は、いわゆる「シーズンもの」です。

そのためシーズンにあたる1月中旬~2月の上旬頃に探しに行くと、商品ラインナップも豊富なので選択の幅が広がりますよ。

しかし!注意するべきポイントが2つ!

その①人気のものはすぐに売り切れる

卒業を意識する3月に入ると、人気の卒服が売り切れてしまう可能性があります。2月末までに買うのがおすすめです。

その③ サイズに注意!

気に入った卒服は見つけたタイミングで買うのがベストですが、購入時期が早いとサイズが合わなくなるかもしれません。

そのため早めに卒服を選ぶ際は、サイズ感に注意して購入しましょう!


卒服はミニスカートだけじゃない!今の流行は?

卒服といえば、ジャケットにミニスカートや台形スカートなど、男の子はズボンのセットアップが定番です。

ですが、一言にセットアップといっても種類はさまざま。

かわいい・かっこいい・エレガントなど...。子どもが好きなジャンルを選んでみましょう!

かっこいい系卒服!

卒業式特有のピリっとした雰囲気は、小学校生活最後を飾るのにふさわしい空間ですね。

式典ならではの背筋がぴんと伸びるような空気感が漂う卒業式にあわせて、かっこいい卒服を選ぶお子さんも多いようです。

例えばジャケットとスカートの色が黒の卒服、リボンではなくネクタイや、ひも状の棒タイの卒服などは、クールで落ち着いた印象に仕上がりますよ。

男の子の場合はネクタイやタイピン、スカーフで差をつけましょう。

また、よりかっこよく大人っぽいハンサムコーデを目指すために、女の子でもパンツスタイルを選ぶ人もいます。

エレガントな卒服!

足を出したくない、エレガントさやレトロな雰囲気を卒服で演出したい人には女の子の場合、「乃木坂風」の卒服がおすすめです。

乃木坂風とは、アイドルグループの乃木坂46のメンバーが着ている衣装に似ている服のことで、制服風のひざ下や足首近くまであるロングワンピースを指します。

白のくるぶしソックスやローファーと相性がよく、エレガントさとレトロさが共存する、お嬢様のような雰囲気が人気です!

男の子じゃ襟の形のデザインを選ぶといいでしょう。また、チェック柄をどこかに忍ばせてみるのもおすすめ。

卒服も韓国ブーム!

若い世代を中心に韓国の音楽や食べ物、ファッションが人気ですよね。

実は卒服も韓国風のデザインが密かな人気を集めているのです!

韓国ファッションや、韓国の制服をオマージュした卒服が多く、韓国ファッションを取り入れた女の子の卒服ではハイウエストのスカートやキュロット、水色など鮮やかなスカートのセットアップが人気のようです。

男の場合は、襟やジャケットに水色や金色のボタンなどがあしらわれていて、まるで漫画の王子様のようなデザインも。

韓国の制服をオマージュした卒服は、パイピングやワッペンが胸ポケットにデザインされている卒服が目立ちます。


最近の卒服は「普段着でも使えるデザイン!」
購入か?レンタルか?

おととし位までは「袴」が流行していましたが、最近の卒服は普段着でも使えるデザインのものが流行しています。流行の流れは早い!!

昨年の10月頃から販売を開始しましたが、「普段着でも使える!」というコンセプトがよかったのか、なんと人気のものはすぐに売り切れてしまったのだとか(汗)

特にシンプルなデザインのものが今年は人気。白や黒、ネイビーといった一見シンプルなデザインでありながら、生地が精錬されたもの。普段着で着てもきれい目に見えるものが主流でした。

それならば購入してしまおうか、とも考えますが、やはり、、金銭的なことを考えれば、レンタルもありかもしれません。

子どもはすぐに大きくなってしまいますし、1度しか着ない、、なんて事も。昨今レンタルはとてもおしゃれなモノが多く、ブランドでも安価に借りることができます。検討してみてください。

購入におすすめサイト

子どもフォーマル専門店CHOPIN

NARUMIYA ONLINE

レンタルにおすすめサイト

LULUTI キッスレンタル

chindy.kids

まとめ

卒服は購入のタイミングがカギです。お気に入りの1着で晴れ舞台を迎えてください。

入学式や遠足、運動会...さまざまな行事のなかでも、卒業式は6年間の集大成ですよね。

卒服はシーズンものなので、購入派の人は1月から2月末頃を目安に、レンタルの人はサイズ感に注意して早めの予約をすると豊富なラインナップのなかから選べますよ。

卒服に袴を着たい人は、着付けやヘアセットの予約を忘れず行いましょう!お気に入りの1着で晴れ舞台を迎えてください!



これからの暮らし
住み替え相談